• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

久しぶりの箱根

久しぶりの箱根
暫く箱根に行っていなかったので秋の箱根に1泊してきました。
GO TOトラベル利用しました。箱根園に隣接した竜宮殿が今回の宿泊先です。



先ずは小田原厚木道路で小田原へ向かいます。















箱根方面に向かいます。



箱根新道(1号線)を使って行きます。




途中数箇所工事中の所が有りましたが、渋滞も無く快適です。流石は平日ですね。




少し山々は色付き始めています。




途中75号線に出る所が有ったのですが、あまりにも空いていて快適さのあまり見過ごしてしまい結局箱根峠道の駅まで来てしまいました。








箱根神社を通り芦ノ湖に沿って細い道を元箱根に向かいます。

到着と思いきや、竜宮殿本館でした。本館は日帰り温泉でした。宿泊は別館になります。




別館到着です。建物は大きくて圧倒されます。
入るとすぐに定番の感染対策で。マスク着用、アルコールで手指の消毒を済ませチェックインです。








部屋は広くて気持ちが良いし、芦ノ湖、富士山が展望でき見晴らしも抜群です。








部屋からの眺めは良いですね。

時間が有ったので日没までの間近くを散策です。




近くに箱根園があったので立ち寄る事に。



駒ケ岳です。標高1,356mですがあまり高くは感じません。箱根園の標高が約700m位ありますから地上から見ると650mくらいに成るのでしょうか。







ロープウエイ乗り場です




箱根園の案内図です。お土産屋、飲食店、水族館などがあります。遊覧船の発着場、水陸両用バス乗り場などもあります。



遊覧船が戻ってきました。流石に平日、お客さんはあまり乗っていません。




こちら側は水陸両用のバスの発着場です。手前にバスが通るスロープがあります。









丁度バスが帰ってきました。水中からスロープを登り陸に上がってきます。
スカイツリーの近くにも水陸両用のバスが運行されていますが、海中を進むので
メンテは大変な様です。
こちらは淡水なので海水ほど大変では無い様ですが、ブレーキ内部に入った水分で全く利かなく成るそうです。猛烈な振動を与えて水分をはじき飛ばしているそうです。





水陸両用バスです。明日時間が有ったら乗って見ます。

陽が陰ると急に寒くなります。宿に戻ります。



本館です。大きな建物です。






明日も晴れる様です。芦ノ湖の夕暮れです。

夕食は期待はずれでした。写真を撮るほどのものではなく極く普通の食事でした。唯一救われたのは部屋食だった事くらいです。構えの割には貧相な食事でした。








明日も晴れそうです。




11月6日 7時52分です。静かな芦ノ湖の表情です。





富士山の雪も朝日に輝いています。





壁に掛かっていた写真はこの部屋から見た富士の絵でしょうか。



同じ角度から撮ってみました。





帰りにお土産を買いに再度箱根園に寄りました。箱根園からの富士山はかなり雲に覆われてきています。




定員の半分以下の乗客数で検温、手の消毒をして乗り込みます。一部陸路を走行するのですが、全くスプリングが利いていなくて車体に直に車輪が付いている感じです。ほとんど水中を走行するのでそれもありかなは思いますが!
25分間の水中ドライブ?でした。下車するとき運転席周りの写真を撮らせてもらいました。








当たり前ですが陸路走行と水中走行?の両方の操縦機器がありました。
確かに水中から陸に上がる時には物凄い轟音がしました。これがブレーキ中の水滴を跳ね飛ばす音かと納得しました。




宿の駐車場まで戻ってきました。これから小田原の漁港の駅に寄り道して帰宅します。








来た道とは違う道を選択。75号線です。この道の方が広くて快適です。
畑宿入口の信号から732号線(旧東海道)に出て須雲川IICで箱根新道に入り



箱根口ICの交差点を右折して漁港の駅に向かいます。




残りのクーポン券を使い果たして買い物を終え、小田原厚木道路を通り帰宅しました。片道60Km弱ですから差ほど疲れる事間無く無事帰宅できました。


Posted at 2020/11/10 16:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89 1011121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation