• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

テールランプソケットの破損

テールランプソケットの破損
テールランプをLEDに交換したのですが、取り外したテールランプASSYのソケットがまたまた焦げていました。
2011年に玉切れでテールランプ(5W)を交換しようとランプを取り外したところポロリとソケットが壊れてしまい見ると真っ黒に炭化してぼろぼろになっていました。

今回それから3年後にまたまたソケットが真っ黒になっていました。(一番上の画像が今回のものです)



2枚目、3枚目の画像が2011年にクレームつけたソケットの画像です。

前回炭化したケットをディラーに持ち込みクレームをつけたのですが、本部に言うと言ったきり何の連絡も無く、返答はまだかと確認をしたら、まだ本部に送っていなかったと言う誠に不誠実な対応でした。
この間約1ヶ月、それからまた半月ほどして催促をすると驚くべき言葉が返ってきました。

ワイヤハーネス(ソケット単品の部品設定が無くワイヤハーネス一式となる)を購入して自分で交換してこげたソケットを持ち込んだ為、ディラーの言い分は車両に付いていた実物を確認していないので何とも対応が出来ないというのです。ランプもどんなものが付いていたかも確認できないとも言っていました。
ランプなんて決まっているだろう5Wのランプしか実装できないだろうと反論したのですが、自分たちが実機で確認できていないの繰り返しです。

いや~この対応には天下のトヨタの言うことかと仰天です。だいたい、ランプ交換の為にワイヤーハーネスまで交換とは呆れるばかりです。そもそもソケットの材質にも問題があります。ウェッブ球は今までの口金タイプの電球と違いソケットにそのまま熱が伝わってしまいます。その熱対策が出来ていないのです。それとも5年も乗ることを考えていないと言うことかも知れません。

何か問題が発生したら絶対に自分で処理する前に兎に角ディラーに持ち込む事です。
私の場合一寸事情がありました。購入したのは東京トヨペットでしたが、2010年に引越しをしたのです。
東京から神奈川に引っ越したのですが、近くにトヨペット系のディラーが無くてやむを得ず神奈川トヨタ
に定期点検を依頼しているという事情があります。

自分ところが販売した車ではないと言う意識が働いているかも知れません。それが証拠に自分のところで販売した商品でないと取り付けはできないと言うんです。工賃ただにしろと言うわけではないのにそう言う態度をとります。この時代にそんなことを言っていられるのかとも思いますが、ま~そんなに長く付き合う積もりもないので我慢はしていますが、驚きです。
Posted at 2014/03/30 20:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation