• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

ステアリングホイールは丸くない?

ステアリングホイールは丸くない?13間握り続けたハンドルですがウッド部分はヒビ割れが出来、レザーは汚れが出てきて何とも哀れな姿になったので社外品を購入しました。

即納となっていたのが何んと2か月かかりやっと昨日届きました。早速現用純正品と比べてみました。

先ず簡単にハンドルを重ね合わせてみました。ところがどうも純正品と社外品が大きさが合わないのです。全体に合わないのではなく縦方向が社外品の方が一寸大きいのです。

やっぱり社外品はいい加減なのかと思ったのですが、社外品は縦、横ともに39Cmでほぼ円形なのです。

さては純正品が怪しいのではと思ったのですが、やはり外形を測定すると純正の方が円形ではなっかたのです。

ステアリングホイールのウッドの握る部分の直径も社外品の方が太いですね。
社外品は10.5Cm、純正は9.5Cm位でしょうか。
太いのはなれもあるかも知れませんが一寸我が手には馴染みません。
スポーツタイプなのでしょうか?




13年お世話になった現用品です。

ステアリングホイールという事からハンドルは丸いものと勝手に決め込んでいたのですが、なんと丸くないのです。

前々から愛車のハンドルは車庫入れなど何度も回転させると、どうもハンドルの周囲は同じ軌跡を描かないのです。つまりハンドルの周囲は円ではないようです。

純正品なのになんと出来の悪いハンドルなんだとずーっと思ってきました。しかしどうも私の思い込みは的外れの様でした。

改めて純正のハンドルを測ってみました。左右方向の直径39.5Cm、縦方向の直径38.4Cm、つまり左右に長く、縦方向に短い楕円形なのです。だからクルクル回すと周囲は同じ軌跡を描かないのです。


我が家のIQもやはり円形ではなくやや楕円形です。Dの字を90度左回転したようなハンドルもあるようです。

そこでいろいろ調べて見ると円形のハンドルと言うのは大型のバスやトラック、フォークリフトなどには多く採用されていて、乗用車など小型車は丸くないという事ですが何故だか良くわかりません。

運転者の膝に邪魔にならない様にする為かなんて考えてみたりするのですが、セルシオの場合乗り降りする場合はハンドルは上に上がっていますし、運転席でハンドルの位置は変えられるので特に縦方向を短くする必要が感じられないのです。
メーターを見やすくしてるとも考えられますね。

個人的には丸いハンドルの方が馴染むのですが・・・・・・・・

改めてステアリングホイールの形状について考えさせられました。どなたか明快な理由をご存知でしたらご教示お願いします。
Posted at 2015/10/02 23:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation