• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

一体このパーツの品名は何?

一体このパーツの品名は何?エンジンアンダーカバを取り付ける樹脂パーツですがパーツカタログでは何処を見ても出てきません。
品番は 53289-50040/53204-50040 の表示があります。





アンダーカバーを外すと見えます。ボディにクリップ、ボルト等で取り付けられています。丸印のクリップが劣化して取れてきていました。
エンジンカバーを取り付けているクリップ(90467-07146)と形状が酷似していたので使って見ましたが、全く挿入できません。
クリップの径は7mm、相手の穴は6mmでした。
この樹脂パーツが使われている分解図がカタログに出てこないのでクリップも品番不明です。今回は止むを得ず手持ちのクリップをヤスリで削りました。

ディラーに聞いても私の持っているカタログと同じでクリップの品番は不明です。再度アンダーカバーを外して詳細に写真を撮って相談して見ます。














写真の角度が良くないので取り付け状態が良く分かりませんね。
再度写真撮り直しします。
Posted at 2021/05/29 20:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

デジカメ液晶交換

デジカメ液晶交換車載用に使っていたデジタルカメラの液晶ユニットがコーティング剥げで見難くなってきたので交換します。
たまたま同じ機種のカメラを椅子から落としてしまい、絞りの機能が故障したので
このカメラの液晶ユニットを使ことにします。





液晶ユニットを引き起こすとネジが見えます。





ネジが2本見えます。反対側にも2本あります。4本外すとユニットが外れますが、その前にカバーの勘合をはずして、液晶ユニットの配線を外さなければなりません。





カメラ本体からの配線をコネクターを外してユニットを取り出します。





取り外した液晶ユニットです。小さなコネクターです。外すときは非常に神経を使います。精密ドライバーとピンセットでゆっくりと外します。
2台のカメラから液晶ユニットを外して入れ替えます。





取り外しの順序を逆に組み上げて行きます。何とか無事液晶ユニットを取り付けることが出来ました。
1台壊れたのですが、今までイライラしていた車載カメラが正常な液晶画面に戻ったので良しとします。

さて壊したこの1台はどうしたものか!修理にだすのも如何なものかと思案中です。
Posted at 2021/05/02 18:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation