• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

再度鳩対策

再度鳩対策先週3日に再度はと対策をしました。
数年前から2階の出窓の上に鳩がツガイで来るようになり鳴き声がうるさいので、其の都度放水して追い払っていました。
が、ある日とうとう巣を作っているようなのでまたまた放水をしたところ、なかなか逃げません。
これは本気で卵を温めているのではないかと思い、放水ではなくて物干し竿で追い払いました。何と卵がありました。落下して割れてしまいましたが、このままではまた来るので生け花の剣山のような対作品があるのでそれを出窓の屋根に取り付けてもらいました。

鳩と言う鳥は一生夫婦で過ごすようです。人間のように浮気などはしないそうです。

一度良い場所を見つけると覚えていて何度でも来るというので気にはしていたのですが、今年また剣山の尖った先の上に枯れ草が見えました。
また放水で枯れ草の塊を取り除きました。鳩は逃げたのですが、今度はどうやら雀が巣を作っていたらしいのです。

びっくりしたのは小さな蛇が出窓の窓の所から下に落ちたと言うのです。(目撃者の証言)
落下したであろうと思われるところを捜索してみましたが、何処にも見当たりませんでした。雀の卵を狙っていたのでしょうか?
業者さんの話では巣が有ったけれど卵は無かったと言う事です。

流石にここまで状況が進んでくると再度対策をしなければなりません。





専門の業者さんに出窓の屋根の上の空間を網で囲って鳥が来れないようにしてもらいました。





網で出窓の屋根を覆いっ巣作りが出来ないようにしました。







網で周囲を覆って鳥が来れないようにしました。

湘南の長閑なところに終の棲家として越してきてから10年過ぎました。が、自然も豊で良い所ですが、蛇の出現にはワイルド過ぎます。
10年前までは毎朝豚糞の匂いで参りました。今では住宅も増えてきて流石に豚糞の匂いは無くなりましたが!
鳥の糞害にも悩まされ、東電に糞害対策を電線に施工してもらった事もあります。なかなか今まで経験をした事がない珍事に遭遇しております。
Posted at 2020/09/10 09:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月03日 イイね!

う~ん参りました。HDD修理その後!

う~ん参りました。HDD修理その後!8月18日にHDDが届いたと言う知らせがあり2週間位調査に時間がかかるという回答が来ました。

今日更にメールが来たのですが吉報かと思いきや、何と状況が中程度以上との事で、更に1~2週間時間がかかると言う事で、この先作業を中止するかどうかを確認してきました。



ここまできたので、調査続行をお願いしました。
今月半ばまでかかりそうです。一寸のミスでこんな事になるとは・・・・・!
Posted at 2020/09/03 17:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月27日 イイね!

フロントバンパーモール

フロントバンパーモールフロントバンパーモールが見苦しくなって来たので、パーツを購入しようと思ったのですが、モノタロウでは取り扱い終了でした。
52711-50040の代替品となっていたのが52751-50030で、これはリヤのバンパモールでした。

後期のバンパーモールも取り扱い終了でした。
モノタロウで扱い終了となるとディラーでも製造中止の可能性があります。要注意ですね。

本日特売日で全品10%OFFだったので前期のリヤバンパー用モールを購入しました。リヤはフロントより長いのですが大は小をかねるというのでリヤ2本購入です。

リヤモール 52751-50030定価¥6,380
本日特売日で10%OFF     ¥5,472





リヤモールはフロントより長いのですが大は小を兼ねると言う事でリヤを購入。
Posted at 2020/08/27 10:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

外付けHDD(2TB)ご臨終!

外付けHDD(2TB)ご臨終!突然HDDがご臨終です。2TBのHDDを外付けで画像の記録用に使っていました。
W7からW10へのバージョンアップをするためこの外付け用のHDDを指定して、インストールしました。
がインストール中に外出して戻ってきて確認したところ、アプリは記録されていましたが、今まで保存していた画像データーが見当たりません。

インストール中外出していたのでどんな警報が出ていたか不明なのですが、帰宅してHDDの中身を見たら、インストールしたアプリだけがあって、今までの保存分が有りません。( TДT)

インストールの要領は8GB程度なので要領オーバーはないと思いますが、不可思議な状況です。

外付けHDDがないと不便なので再度2TBのHDDを購入していますが、今まで10年分の画像データがないとなると悲しいものがあります。





新しいHDDを購入しました。今回購入したHDDは音も静かで、発熱も少なくて快適です。進歩していますね。






さてどうしてご臨終のHDDからデータを復旧させるかいろいろ考えましたが、ここはひとつ素人の出番ではないと考え、たまたま今回購入したHDDの中にデータ復旧サービスが有ったのでここにお願いする事にしました。


昨日金沢までHDDを発送しました。どんな回答が来るか楽しみです。
吉報を祈るばかりです・・・・・・。
Posted at 2020/08/09 16:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月24日 イイね!

国道339号線

国道339号線今日ネットを見ていたら国道339号線の記事がありました。
私も2013年に青森を訪ねたことがあり、珍しかったので記録していました。


立派な国道339号線という名前が付いていますが、車が通れない国道です。
青森の竜飛岬に通じている国道ですが、坂の上と下が階段でむすばれている道路です。
階段国道339号線で名所になっています。















国道339号線の案内です。







龍飛崎は、津軽国定公園になっています。
前方津軽海峡の向こうは北海道です。






津軽海峡冬景色の歌碑があります。ボタンを押すと曲が流れてきます。






太宰治の生家です。素晴らしい建物です。
五所川原の唯一の名所です。






階段ひとつ見ても豪華な造りです。

下北半島から津軽半島まで津軽海峡を横断しました。









津軽海峡です。右が下北半島で左が津軽半島です。前方に北海道が薄っすらと見えます。
その昔、この津軽海峡を青函連絡船が往来していたのです。

古い話ですがこの津軽海峡を何度往復した事か!
懐かしさが甦ります・・・・。
Posted at 2020/07/24 19:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ リヤアクスル ハブ&ベアリングASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8330040/note.aspx
何シテル?   08/12 21:34
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation