• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつの"きのかつ" [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
冷却水交換しました。
なんと前回交換したのが2015.04.25
6年8ヶ月も交換していなかった事になります。3回車検があったのですがディラーは交換していなかったのです。
いくらスーパーロングライフとはいえ6年間無交換は酷い話です。
車検時の記録はチェックしていた筈ですが、我ながら見落としにガックリです。
2
純正のリザーブタンクは使用していません。海外向けの純正品を改造して使っていました。
ディラーから帰宅後リザーブタンクを確認したところ、冷却水が補充されていません。純正の使っていないリザーブタンクが満タンに補充されていました。
受付には海外向け純正タンクを使っている旨を話してあったのですが!

昨年の夏ごろから暖気後のレベルがアップしました。急にある時を境にレベルが上がりました。
今まで何の異常も無く使っていたタンクですが突然レベルが上がったのが不思議だったのですが、原因がわかりません。エンジン内部の容量が増えていないのにどうして増えるのか?不思議なのですがディラーからは明確な回答がありません。
3
今日はことさら寒い朝ですが冷間時のレベルを少し下げておきました。
4
外出から帰宅した時のレベルです。
このレベルが以前のレベルと同じですが、冷間時のレベルを少し下げておいたので、やはり変化量としては増えています。
最初からこれ位の変化量であれば疑問も起きないのですが、ある日突然増えたというのが気になります。

一度純正のタンクに戻して見ようかとも思っています。
5
暖気後の冷却水の温度は93℃です。
暫くするとファンが回転し、90℃まで下がって来るとファンは停止します。
この動作を繰り返しています。
メーターの水温計は全く変化しません。90℃の時の位置から動きません。

今日は外気温が低い(5℃位)ので
93℃ですが、外気温が高くなると
95℃まで上昇します。
95℃と90℃の間を上下しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

消臭剤リブート施工します。(動画4分)

難易度:

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 (ディーラーさん作業)

難易度: ★★★

カーポートの車止め補修

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

テレスコモーター交換

難易度:

フロントドア取っての汚れ清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ カーポートの車止め補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/7814314/note.aspx
何シテル?   05/30 21:56
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation