• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Siro Usagiのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

初の突発オフ会参加!

初の突発オフ会参加!本日、哲ちゃん様にお誘いをうけて、

プチオフ会してきました。
(=´∀`)人(´∀`=)




最初は、かなり緊張しましたが、気さくな方で安心しました。


近くの中華料理屋さんで食事後、アップガレージにて談笑AND撮影会。



追突事故の経過をお互いに報告したり・・・

お互いのクルマに乗り合いっこしたり・・・




738師匠様の話も聞けて、とても楽しかったです。



あと、シールをいただきました。


松本タイヤ館様のステッカーも頂きましたが、聖地巡礼が出来た時に貼ろうと思います。

私もお土産持って行けば良かったなあ ( 悔



哲ちゃん様の車内泊に対する 工夫やこだわり、マナーについての考え方に深く感銘を受けました。


今度は、たくさんのみん友さんに会えるオフ会に参加したいです!


本日は、本当にありがとうございました。

m(_ _)m



PS,哲様もブログアップして頂けました!

御覧下さい。

Posted at 2012/07/29 17:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

夏休み

夏休み実は3連休中です。



家族3人でちょっとした旅行でもしようとしてましたが、


娘はお友達と合宿に行くそうで・・・


 

仕方ないので、一日目は家事所用の片付け。


二日目は、朝一に娘を送り出し、それから嫁様とドライブです。


行き先は、岐阜県白鳥と福井県九頭竜湖です!


9時出発。

一宮木曽川から東海北陸自動車道に乗り、白鳥まで。1600円


トンネルの多い道で、日陰がたくさん。快適です。





11時半ごろ道の駅 白尾ふれあいパークに到着。

お土産見たり、食事したり。

鶏ちゃん定食美味しかったです!



外はカンカン照り!



夏の空全開って感じです!



それから、九頭竜湖へ。

行きだけ、油坂峠を通ります。


バイクの人が多いので気をつけました。




九頭竜湖へは、釣りとキャンプ場の偵察です。

またいつか、時間をタップリ取って来ようと思いました。


福井県からの帰りはトンネルを通ってかえりました。


それから白鳥に戻ってきて発見。

長良川に架かる鯉のぼり。非常にわかりにくい写真ですいません。

鮎師や子供達が涼しげに川の中に居ました。水の事故には気をつけてくださいね。



この後、凄い坂道を登り到着。



温泉「満天の湯

温泉サイコー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



この後、帰りの下り道で写真撮影。



日の傾きでボディーの色あいが鮮やかに変化。

完全に自己満足の世界です!




この後、「道の駅白鳥」でお土産買ったり、水遊びして帰りました。夫婦水入らずって何?
(=´∀`)人(´∀`=)




最近、忙しくてうつ気味だったので、いい気分転換になりました。
♪───O(≧∇≦)O────♪





三日目は、ある方と突発オフです!
Posted at 2012/07/29 09:02:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

今日と明日は久々の2連休

今日と明日は久々の2連休と、いう事ですが・・・


何もしないつもり!



愛する娘とケンカしちゃったし・・・






取り敢えず、



がっかりして気晴らしに、100均で購入。


315円。






去年は、お世話になりました。( バイブ )







はあぁ~。



(~_~;)
Posted at 2012/07/21 18:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

ボウズ 連続記録更新中!

ボウズ 連続記録更新中!今日は昼からの 二時間の釣行!


もうこの時点で負けフラグが立ってます。


本当は、朝イチか 夕方に釣りしたいですが・・・

朝イチは起きれず、

夕方は お夕飯の用意しなければならないので、無理。



結局、家事を疲れたカラダでダラダラとやりつつ、出発が十二時になってしまいました orz


しかし、今回は、新兵器の偏光グラスが役立つ事であろう!

ふははは!俺最強!


なんて独り言 言いながら 行きにコンビニ寄ったらそこで・・・


足つった! (痛



もう帰ろうと思いましたが、水面をのぞくだけでもイイので、

痛みと闘いながら、アクセル踏んで行きました。

(左足だったら、帰るところでした)




んで、

現場到着。先行者無し。


ウホーイw 痛いの忘れて釣り開始!


いきなり最初から、ノーシンカー変形リグ!

バスの居場所は最初から解っているので、いきなりナーチュナルに攻めるぜ!

今日は、ベイトタックル封印だぜ!


目指せ今年一本目!



キャスト位置や立ち位置も重要!


水面から約3m離れた位置から ルアーを
、ポイントの延長線上の陸に落ちる様にキャスト!

着水音が出ない様に慎重にルアーを落す。


2投目にアタリ!水面直下はグラスのおかげで、丸見え!

しかし結局、ルアーを追ってきたバス2匹は、ルアーを口先でハフハフして終わり。


こういう状況の場合、3匹絡むとイイのですが・・・



説明すると、バスAと Bと Cが居まして、
バスAがルアーを発見、Bも一緒に付いてくる。
大概、Bが先にハフハフしてAは様子を伺う。
AとBの様子を見ていたCが後方に占位。
Aが異変に気付き反転。Bも一緒に付いて行きます。
Cは何も知らないので、ルアーをウホウホ喰う!

って言うのが大体の流れ。


釣り上げたCは、「上島」とか「竜兵」って名前を付けてあげて下さい。
今だったら、「野田さん」でも良いと思います。


話が逸れてしまいましたが。偏光グラスの効果により ずいぶんダチョウ倶楽部バスの様子が見やすくなりました。

しかし、この後、

20~30cmの群に投げようが、竜兵さんがウホウホしようとも、

フッキングには 至らずでした。



その様子もよく見えるので、大分心を折りました。


時間って大切デスね〜w





で、一番上の写真は、カッコ良かったので貼り付けました。

ココをクリックすると、飛んで行きます。
Posted at 2012/07/15 18:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

洗車!

洗車!今日は天気が良かったので、洗車!



いつも洗車機に放り込んでましたが、やはり 手洗いが一番ですね!





事故後にリアハッチとリアバンパーは、新品に変わっていますので、磨いてからのガラスコーティングです。


あと ついでに、私の住むマンション内の基地外さんの仕業の イタズラ修復です!

あやつめ!人んちのクルマの天井で焚き火しやがって!


私は、大人なので、直接何かしようとも思いませんが・・・


まあ、ガマンですね!





焚き火跡は、9800番のコンパウンドで磨くとキレイになります!


大体、焚き火跡っていうのは、塗装の上に付いたヤニですから!




リアセクションのコーティングは難なく片付きました。



ついでに、ボンネットのシミ(大分前にブログで書いた)は、ガリバー様が直してくてれました。

ビスカスと一緒に!




なんで、私は もう一度、9800で磨いて ガラスコーティングしときました。





仕上がりは上々です!


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted at 2012/07/08 21:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちょっぴり出口が見えてきた。 http://cvw.jp/b/1418118/31833468/
何シテル?   12/09 02:39
Siro Usagiです。よろしくお願いします。 お友達歓迎です! むしろ、こちらからのお誘いが多いかもしれません! 出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

頭文字L vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 23:39:51
受付が終わりわーい(嬉しい顔)順番待ちしています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 17:02:24
今日はミックスベジタブルと肉団子・味噌汁で朝ごはんです♪(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:00:10

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキ アルトラパン SSに乗っています。 超絶楽しいクルマです!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンのオーナーページも気になるので、 同じクルマで二重登録です。 よろしくお願 ...
スペインその他 その他 宝物殿 (スペインその他 その他)
ブログ用の写真庫でございます。 持ち出す場合は、イイねしといてね!
スズキ キャリイバン ドラえもん (スズキ キャリイバン)
一年しか乗れませんでしたが 非常に思い出深い一台でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation