• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅうひゃんの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

現在はかなりいぢってますが初めの一歩を。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
一個くらいDIYした形跡を残さないとと思いw
とりあえずいつもの手順でコワス!!
2
コイツがあるために完全に取り外すことができないでセコセコと作業するはめに・・・。
でも携帯の充電やら便利っちゃ便利w
3
手際良くやらないとどのコードが何処だったか忘れちゃったりw
4
エアコンの噴出し口をオレンジで光らせてみたかっただけなんですけどねw
 ボクはナビから電気を取ってエンジンONで点灯にしてみました。マイナスもナビ本体のネジに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウ修理

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

CR ベルトラインモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年8月10日 11:32
お邪魔しま~~す。りゅうひゃんさん 初めまして~~大阪のこさやんです。エアコンの噴出し口をオレンジに???LEDか 何かでぴっか~~~ってですか?かっこいいっすね~~~私は電飾系が苦手(全体的にDIYは苦手ですが)なんで 羨ましいです~~~
コメントへの返答
2005年8月10日 11:54
先人たちが複雑なことをやってるのをみると
びびってしまうでしょうがw
命に係わるところでなければ
思い切りさえあれば自己責任でなんとでもなりますよw
だって ボクでさえ『光』に関しては楽勝でしたもん。
いくら人のページを眺めてても たぶんできませんよ。
クルマって素人のボクでも意外と簡単にバラセますよw
ネジが余ってるってのはヒミツです・・・
 まずは一歩からw
初心者がはじめから美しい配線なんか無理かと。
ナビとかオーディオの配線を利用すると楽かも♪
 あとは慣れればいいだけですしw

プロフィール

「そういや3台持ちですね・・・

何シテル?   04/16 22:26
自己抑制が効きにくいダメ人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4月末に訳あって衝動買いした中途半端な大きさだけどイカした車。 「みんカラ」は、その頃か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation