• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんとおはぎの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月8日

MOPナビ リア フロントエアコンパネル バラし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
諸先輩方を参考に作業していますが、参考資料になるものが1つでも増えればいいかな、ということで、あえて載せておきます。

まずシフトノブを外します。反時計まわりに回すと外れます。
シフトの銀の棒にもマスキングを忘れずに。写真ではしていませんがこの後マスキングしました。

最初にパネルを外す時は結構迷うので、その時にガチャガチャやってしまいがちなのでマスキングをしておきます。
手をかけている小物入れを手前に引っ張ると、まず下の方が外れます。

徐々に下からクリップを外していきます。
2
次に赤部分のネジ4か所と、クリップ白箇所6か所を外します。
クリップは下から徐々に外した方がやりやすいです。

ここのネジは落とすと厄介なので、慎重に!

裏のカプラーを外す前にナビ画面を開けておきます。

裏のコネクターを全部はずして
エアコンパネルとナビを同時に取っちゃいます!
裏コネクターを外す時に、ナビのネジ部分の金具(ここもマスキングするとかなり傷防止になります)で、がりがりやってまいがちですので、出来ればナビを持ってる人とコネクターを外す人2人で
やった方が間違いないです。
うちは、嫁がコネクター外し、私がナビ持ちの役割分担でした。
3
エアコンパネルとナビ部分はここの左右にツメがありますので外して分離させます。
折れやすい場所のようですので気を付けて外します。
4
続きまして、リアエアコンパネルです。

リアは非常に簡単でした。

パネル左側にコネクターがあるので右から外した方が外しやすいかもしれません。
5
ルールルルールール~。(書くことが特にないです。)
6
ツメは下の方が長いやーつー。

各LED打ち替えに続く~!

当方ハイブリッドですが、ここまではたぶんガソリン車や前期と一緒だと思います。前車のMC前ヴェルでも同じ作業でした。(たぶん・・何せもう3年ぐらい前なので)

説明が足りない部分があるかもしれませんが参考資料の1つとして
見て頂けると助かります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイビームLED化

難易度: ★★

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

NE-style オリジナルフロントバンパーのデイライト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車!

難易度:

エアバルブ放電改修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ほど無事帰宅~。とりあえず寝るっ( ̄^ ̄)ゞ」
何シテル?   10/28 23:08
じんとおはぎです。因みにおはぎは飼ってるパグの名前です。3人の子供と3匹の犬(パグ・パグ・ダックス)そして2匹の蛇がいます。もちろん嫁もいます。バイクや車は止め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
2004年 FXDL です。 あまりの爆音の為、日中専用です!次はキャブを変えたいと思っ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
メインドライバーは嫁です。前期から後期ハイブリッドに変わりました。前車のアルミと車高調が ...
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
2012年 XL883N 嫁用マシンです!または私の夜用です(マフラー純正で静かなので) ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
前期ヴェルの前に乗っていました。乗り換えた後は父親が乗っていましたが3.11の津波に流さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation