• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

期間限定には弱いもの

期間限定には弱いもの そんな訳でずっと日産YouTubeで経過報告されていたシーマレストアの完成車を見てきました。土日は混んでるらしいので平日なら良いだろうと。

いやはや...
これ本当に30年経ってます??

って疑いたくなるレベルでピカピカです。同じフロアにオーラも展示されてますが、オーラが違いすぎます😵‍💫


今週末までなので時間がある方は夜景みるついでに見に行ってみてはいかがでしょうか?8時までは開いてますよ


ブログ一覧
Posted at 2021/12/13 19:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!】6/16(日)KUH ...
VALENTIさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2021年12月13日 20:05
こんばんは
自宅にあったので、NAでしたが初めての車はCIMAでした。
まだVG30DEのサウンドは身体が覚えています。NAは200馬力だったと思うのですが、限界性能は低く、雨の交差点では簡単にテールスライドしましたね。Dレンジに入れるとドスッと車高が落ちるのが懐かしいです。今考えると、ピラーラスハードトップとか言って、まだボディ剛性なんて言葉はなかった気がしています。
車とは関係ないですが、太りましたよね…そこも8ヶ月、ライザップでレストアして欲しかったです。
コメントへの返答
2021年12月13日 20:25
> Johnny♪さん
あらま、それは羨ましい。うちは基本拾ってきた軽とワゴン車という布陣だったのでセダン自体乗る機会がなかったです

まぁ、それなりのご年齢ですから😅

プロフィール

「@まつ~ 世の中、色々なEVが出てきてますし叩く様な輩は相変わらず居ますが、やっぱり良い車だと思います。うちもまだまだ乗っていきますw」
何シテル?   05/23 06:58
ねも~です。よろしくお願いします。 東京のすみっこで暮らしています。元々地元は福島県浜通り。 故郷の復興を願って、がんばっぺ! 2012年にティー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリンスの丘 自動車ショー2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 12:56:04
革茶屋 現行日産車用スマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 23:29:29
プリンスの丘自動車ショウへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 10:56:03

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ティーダの後継として、ティーダを開発車両の一台として使用していたリーフを導入! コスト ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダ(15M)に乗っていました。 後輩が乗っていたものを縁あって譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation