• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月25日

省石油タイヤかね

省石油タイヤかね 大昔のタイヤは、ゴム=天然ゴムを使用していたが、第2次世界大
戦後には技術革新が行われ、合成ゴムの使用率が急激に高まって
いった。天然ゴムは優れた性質を持っているが、熱に弱いという
大きな問題を抱えていたが、合成ゴムは熱に強く、あるていど思
い通りの物性が得られたのだ。そんなわけで、今ではタイヤは合
成ゴムの使用比率が高く、石油から作られているといってもいい
のだ。しか~し、今年に入ってから原油価格が1.5倍以上も高くな
り、今後も安くなる見通しはない。
そこで改めて天然ゴムが見直されることになったらしい。もとも
と高級タイヤには天然ゴムは欠かせない存在で、天然ゴムと合成
ゴムの配合により成り立っていたが、脱石油の方向から従来より
大幅に天然ゴムの使用比率を高めという方針を各タイヤメーカ
ーともに模索しているらしい。石油製品であるカーボン粒子も少
なくしシリカの配合も増えている。シリカは親水性が高いという
優れた性質も持っている。天然ゴムは本質的に転がり抵抗、つま
りヒステリシスロスが少ないので、これも省燃費が重視されるタ
イヤには好都合だ。
あとは天然ゴムの耐熱性をアップさせることがキーポイントだが
最近は天然ゴム改質の技術が確立されつつあるらしい。モーター
ショーでは住友ゴムがこのコンセプトを発表している。
しかし皮肉なことに、今年は今までにないほど天然ゴムの価格が
高い! どうもこの原因は、タイ、インドネシア、マレーシアな
どの産地の気候が悪く、不作らしく、例年の2倍以上の価格にな
っているらしい。だからタイヤ価格も値上げになるわけだが、産
地価格が例年通りにならそれはなかっただろうと思う。
しかし、こう考えるとミシュランみたいな発想もありだな。全然
別次元のタイヤの発想だけど。
画像はミシュランのノーエア・タイヤ・コンセプト。というか、ホ
イールも不要?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/25 16:56:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/141973/43305374/
何シテル?   09/26 04:34
GOLF4 GTIに乗っている。 さすがに5万kmを超えると ちょっとくたびれてきた な。もっとも、こういう クルマは15万kmくらいは 平気で走るこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SF5のSt/bというターボグレードである。適当な クルマが見つからなかったので購入した ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ターボではなくNAのDOHC・16バルブのTZという希少 グレードにした。ATである。「 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2番目のクルマ。夢のDOHC/16バルブ。超初期 型モデルですから、自動開閉式Fグリルを ...
日産 サニー 日産 サニー
伝説のA型じゃなくてL14+SUツインの高出力 機種。エクセレントGXであ~る。 エンジ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation