2009年04月10日
ついにゴルフ6が登場した。 最初は、コンフォートラインと、ハイラインの2グレードのみで、たぶん夏ごろにGTIを追加するのかな? コンフォートラインは1.4シングルチャージで122ps、ハイラインはツインチャージで160ps。トランスミッションは7速DSGのみ。 10・15モードはコンフォートが ...
続きを読む
Posted at 2009/04/10 03:17:39 | | 日記
2009年03月05日
世界各国の自動車販売は激減しているが・・・ ドイツでは2月は、前年同月比(つまりバブル崩壊前)で22%アップだと言う。 VWは約20%の販売増だ。さすがにメルセデス、BMWは苦戦し前年比を割り込んでいるが、小型車は軒並み販売を伸ばしている。 これは、実は10年前のモデルを現在の排ガス規制適合者に ...
続きを読む
Posted at 2009/03/05 00:45:50 | | 日記
2009年02月14日
VWと東芝が協力趣意書を取り交わしたそうだ。 モーター、電池、PCUなどの領域で開発協力をするという趣意書だが、これは東芝が売り込んだのだろうか? 東芝としては念願の自動車分野進出という意味で大きなプロジェクトと考えていることだろう。
続きを読む
Posted at 2009/02/14 02:45:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日
クルマの世界も景気が悪い話ばかりだが、ポルシェは空前の大もうけらしい。7月末締めだそうだが、史上空前の利益だ。税引き前利益は1兆円近いらしい。 もちろんカイエンの販売台数が伸びて売り上げアップに貢献したのも大きいが、VWの株式買い取りにより莫大な利益を生み出した。 投資銀行を買い付け窓口にし ...
続きを読む
Posted at 2008/12/27 12:31:46 | | 日記
2008年11月02日
車検からクルマが上がった。 車検費用は、法定費6万円ちょっと。車検整備費が3万円。 修理・メンテ費用は、部品代、バッテリー代などを含み11万円。 タイミングベルト 8600円 同テンショナー 12400円 同アイドラプーリ 6200円 ウオーターポンプ 13700円 左ド ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 21:45:42 | | 日記
2008年11月02日
ポルシェは年内にVWの株式の50%まで買い増すことを表明しており、すでに42%以上の株式を購入したと見られているが、ポルシェは今後75%まで買い増すことを発表した。すなわち来年一杯で75%の株式を所有するという。 一方、市場ではVWの株価が異常に上昇し、1000ユーロの大台を超えている。これはポ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 01:06:20 | | 日記
2008年11月02日
走行距離78000㎞。3回目の車検となった。 まあ、車検そのものは法定費用と車検手数料だけと割り切れば安く済むのだが、いろいろ整備、メンテ、修理もあわせてやってしまおうと、ディーラーの1時間車検の誘惑を振り切って知人の工場に出した。 前回でブレーキパッド、タイヤを交換しているので、メンテ、修理が ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 00:19:30 | | 日記
2008年06月26日
ここ最近、冷間始動直後に動き出してハンドルを一杯切るとエンストが発生していた。ん~、あれかなぁと考えて久しぶりに、スロットルへのパーツクリーナー噴射。今回はパーツクリーナでなくてブレーキクリーナーだったが。 まあ、このあたりはパーツクリーナーでもブレーキクリーナーでもキャブクリーナーでもOK。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/26 02:25:09 | | 日記
2008年06月05日
5月末に行われたニュルブルクリンク24時間レースで、VWモータースポーツは 発売の近いシロッコで参戦した。 未発売のためプロトクラスで、シロッコGT24という名称。 エンジンは2.0ターボで325ps。ミッションがDSGと市販仕様とほぼ同じ。 ボディは軽量化され、車重は1080kgだという ...
続きを読む
Posted at 2008/06/05 22:22:20 | | 日記
2008年05月11日
三洋電機とVWがリチウムイオン電池の共同開発を行い、VWが三洋製を使用することになったそうだ。 従来からのニッケル水素電池でも三洋とVWが組んだが、その延長線上での新プロジェクトだ。 当然これはハイブリッド車用として本命になるのだろう。
続きを読む
Posted at 2008/05/11 23:45:44 | | 日記