• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こげぱそのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

謎の43万円レクサス

よく通る道沿いの中古車屋さんにあったレクサスのハッチバックのヤツ。
モデル名も知らないくせに、ちょっと良いなと思っていた車です。
が、別に何百万も出してまで欲しくもないし中古でもそこそこするんだろうと、
ふとフロントガラスの値札を見てみると「43・・・・」云々。
細かいところまで見えなかったのですが、まあ430万ってところか。
でも・・・え?あれそんなにするか?
と思いつつ忘れていて、今日また通ったらこれどう見ても「43万円」の値札。
走りながらだったので、肝心な何かを見落としているかもしれませんが、明らかに一番左の数字が「4」だったんですよ。

本当に43万円?30万キロくらい走ってるの?大事故車?それとも自動車がらみではない事故物件?(怖~い)

でも・・・本当に43万ならかなり魅力的です。

というわけでよく調べてみたら1800ccしかないんですね。
燃費もかなり良いみたいで。
いいじゃないの。
もしアトレーが天寿を全うしたら仕事のアシに次は30のプリウスなんかと思っていましたが、
アレのほうが全然イイ。
まあ、本当に動かなくなるまでアトレーに乗りますけれどね(^^。

それにしても気になるなあ・・・。
Posted at 2017/01/30 22:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

この前の星。

また出てる。
そして今夜はベンツマークが2本増えてさらに輝いている。

なんだあれ?

超新星爆発か何か?

その割に話題にもならないしものすごく気になります。

ご存じの方いらっしゃったら教えてください!
Posted at 2017/01/16 22:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

おあつらえ向きにして380円。

ちょっとやりたいことがありまして、LEDリボンのそれもアンバーの奴を探しておりました。

量販店に行っても昨今白や青ばかり。一番短くても6発。

欲しいのは3発だけ。

切って使った場合3発無駄にしてしまうし、さらに色も何とかして白からアンバーに変更しなければならない手間を考えて購入は見送りました。
その上1870円もするってんだから。

で、帰宅してネットで検索してみるとなんと私の理想の製品が。380円也。
発光色はもちろんアンバー。



注文から、中36時間ぐらいで納品されました。今時の物流ってすごい(現場の方は大変だろうな・・・)。

奇妙なのがリード線が両端に付いていること。
どんな回路なんだろう・・・。
ところがそれこそ私が求めているものそのもの。
真っ二つに切ると・・・



原生動物のように各々がちゃんと機能します。
左右で3発が一組ずつ欲しかったわけですから無駄も出ないし完璧。

このままでは使いません。
ちゃんと切り口を防水して無駄に光が漏れないように、上面をカバーします。(写真右)



もちろん切り口も黒で塗って遮光。
こういう地味な作業が完成したときに効いてくる・・・はず。

さて、何を企んでいるでしょうか?

夕方の完成写真のアップをお楽しみに♪

※と思ったけれど寒いから今日はやめた・・・。
Posted at 2017/01/14 13:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月12日 イイね!

南東の空に

変な星が。

世紀の大発見??

是非見てみてください。
ベンツのマークみたいに光り輝いています。
Posted at 2017/01/12 22:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

10年目の初走行

子供の頃は、誕生日に一両、クリスマスに一両と6両編成そろえるのに三年を要したのです。
それで、大人になってお金が自由になって決まってやってしまうのがいわゆる「大人買い」というやつですね。

でも、子供の頃とは違って買って満足してしまい一度も走らせることのなかった車両達を長いものでは15年にして初めて走らせることとなりました。

一人ではなかなかやらないものなのですが、ひょんなことから飲み屋で同好の士と知り合ってしまいました。

いつかやろうと言いつつもやらないのがこれまた大人の悪いクセ。
でも、実現しましたよ。

それもこんな大がかりに。

彼の持ってきたレールに駅舎に車両に、うちの在庫を加えたらけっこう立派なお座敷レイアウトになりました。

彼と何より気があったのはお互いライトユーザーだと言うこと。
やれ「この列車とこの列車が一緒に走るのはおかしい」だのそういうつまらないことはナシ!

なので・・・



私の自慢の二編成、サンライズ瀬戸とロマンスカーが並んだって全然OKなんです。

こういう軽さがないとおもしろくないのは車趣味も一緒ですよね。



パワーパック三台体制なので、夢にまで見た特急列車のすれ違いだって実現しました。

石和辺りでアルプスを追い抜くあずさってのも簡単に再現できます。



花形列車のそろい踏み。



もうお腹いっぱい・・・。

気づけば11時まわっていて、慌てて撤収して飲みに行きましたとさ。

実はこれでも全部ではないので、果たして我々が「ライトユーザー」なのかどうかは、
甚だ疑問ではあります(笑
Posted at 2017/01/11 22:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こげぱそです。 基本お友達へのコメント用として登録したのですが、気づけば日課になってしまいました。こちらで良き仲間と知り合えたらそれに越したことはありませんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8910 11 1213 14
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
クルマ人生最後のパートナーが決まりました。 私は気に入るとしつこいので、本当に動かなくな ...
ホンダ その他 由貴ちゃん (ホンダ その他)
1986年に購入して、ずっと乗り続けているDJ-1の特別仕様車「ウイングスペシャルエディ ...
その他 いろんなの 76号 (その他 いろんなの)
2005年頃購入の折りたたみ自転車です。 ひどいコンディションで、パンクをきっかけにレス ...
BMW 1シリーズ カブリオレ 僕のカブリオレ (BMW 1シリーズ カブリオレ)
免許取得以来はや幾年。サンルーフやムーンルーフで溜飲を下げてきましたが、どうしても一度だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation