2008年11月28日
ひぃじいちゃん
新しい仕事を始めて
一ヶ月が過ぎようとしています
ボクの親方は
うちの母親の『いとこ』で
ボクの大親方は
うちの母親の『伯父さん』です
昨日の3時の一服の時間に
親方とその父である大親方が
ひぃじいちゃんの話をし始めた
実は噂にも聞いた事もないボクのひぃじいちゃん
鉄工所をしていたのは知ってたけど
実は名前すら知らない…
うちの親父はなっ!
そう話し始めた大親方
戦争が始まる前の話やけど
横浜までアメリカ製の某メーカーの小型エンジンを
買いに行ったそうだ
持ち帰ったそのエンジンを観察して
いろんなモノをひたすらスケッチして
そのデータを基に
船のエンジンを自己開発して売っていたらしい
ん?
まじっで?
イチからエンジンを作り出したの?
思わず聞き返してしまった(笑)
なんとエンジンを量産してたみたいで
戦前なのにパンフレットを制作まであったらしい
そのパンフレット
ひぃじいちゃんのひらめきで?
『神鋼電機』の工場に自分の工場の看板を掛けて写真を撮ったらしい
さらに
なぜか洋服を売りに来ていたロシア人に
頼み込んで写真を撮り
パンフレットに何食わね顔で
『技術顧問』って書いて載せたとか(笑)
すごいぜっ!
ひぃじいちゃん
たぶん今なら普通に訴えられるかもしれないけど
売りたい一心だったんだろうなっ
それにしてもエンジンを作り出すなんて
なんという人だっ
その話に笑ってしまった
そしてなんだか少し興奮する自分がいた
普通の人は自分の限界を自分で決めている気がする
ボクは普通の人で終わるつもりはない
そういう意味ではいい血筋にいるのかもしれない
上手く言えないけどっ
ここで働き始めるまではそんなふうに思わなかったけど
仕事をする大親方も親方もかっこいいョ
早くこの中に認められて仲間入りしたなっ
まだまだ見習いですが(汗)
ただ…情熱だけは一人前(笑)
オレらしいなっ(笑)
ブログ一覧 |
仕事でモノづくり | モブログ

Posted at
2008/11/28 23:27:16
今、あなたにおすすめ