• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月26日

ロード&スター

ロード&スター ←←←ロード&スター35号

まずはもりかわさん
おめでとう♪
泣いたんじゃないの?!

-----

今日はロード&スター発売日
昼休みに本屋ダッシュしてきました

今号をもって
残念ながら休刊になりますね

思えば高校生の時に
ロード&スター1号を手にして
自動車学校へもカバンに忍ばせて通ってた

もうねぇ
端から端まで見て研究してて
どの号の どのページに どのクルマが
載ってるのか知ってるくらい見てた

当時 ウチのクラブでは
そんなボクをみんなでかまってました
そのくらい見て 見て 見て 見て
ミーティングでそのクルマを探すのが
とっても楽しくて。。。

それが憧れから 目標に変わって
いつかオレも載ってやるっ!!
そんな気持ちでいました

今ではロード&スター誌でお馴染みのきいろ号と
あの あの 憧れの伊左治さんに書いていただけるようになりましたが
以前 こんな事を書きましたが
今でもこの気持ちは変わってません

今 ボクは非常に頑張っております
ロードスターを持ち始めてもう13年が過ぎようとしております

もしロード&スターがなかったら
今の環境があったんかな?!とふと思う今日この頃
ロードスターを通じて知り合った仲間は非常に大切ですから。。。

初めて取材された日を今でも憶えてます
当時 まだきいろ号がシルバーでした

その後 取材を受けた事でエスカレートし
思い切って きいろに塗って
いろいろと楽しい時間を過ごして
なんとかして表紙になりたいと思って
バンパとか作り始めて そしたら生活に張りが出てきて
いろんな事が充実してきて 今のボクがある気がします

とりあえず 休刊という事です

ホントはだいぶ前に知ってました
何人かに聞かれたけども 知らないって言ってました
まだ信じたくないというか
まだ受け入れられないというか
うまく言葉に出来ませんが そんな感じです

でも大事です ちゃんと伝えないと。。。
ありがとう ロード&スター
ブログ一覧 | 愛車”きいろ号” | 日記
Posted at 2009/03/26 22:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年3月26日 22:53
きいろ号さんの表紙の号。
インパクトありましたね。
休刊、残念です。
コメントへの返答
2009年3月26日 23:43
今見ると
少しガキっぽいですかねぇ?

宝モノです♪
2009年3月26日 22:54
残念ですねぇ~
数少ないロードスター誌なのに・・・

もうミーティングとかに取材しに来ないのですね(ー。ー;)

そのうちまた復活して欲しいなぁと、切に願います。
コメントへの返答
2009年3月27日 0:13
こういう雑誌の存在が
影でロードスターの根強さを
支えてくれてたと思います

ブンコ姉さんは
イベントにはもちろん参加ですよ
2009年3月26日 23:17
泣いてはないけど色々な事を思い出してます。
いや、ちょっとだけ泣いたかも・・・
あー、みんなに会いてぇー(笑

『休刊』だから復活すると俺は信じてる。

コメントへの返答
2009年3月27日 0:14
会いにおいでよ♪

刺激あるかもよ
2009年3月26日 23:21
本当に休刊なんですね(;;
軽井沢や20周年を前にして(@@
35号は宝物ですね!
結局私は載れませんでした。
(実は私の車は伊佐治さんが作った車をもらってきたのですが全く進化していません)
コメントへの返答
2009年3月27日 0:16
残念ながら休刊です

この雑誌があった意味は
ロードスターにとっては
かなり大きかったと思います

伊左治さん
頼もしいロードスターの先生ですねっ♪
2009年3月26日 23:21
その号持ってます^^
この稀有な本はずっと残るものですから大切にしたいですね
コメントへの返答
2009年3月27日 0:18
そうっ!
雑誌という形に残る意味は大きいですよね

とりあえず35号は
フリマで見つけたら買いますが…(笑)
2009年3月26日 23:37
大事な雑誌が休刊になってしまうのはとても悲しいですね
何て言えばいいのかわからないけど、
きいろ号さんがこの雑誌をとても大事にして今までやってきたことを、文面からいっぱい感じました。
また復活しますように!
コメントへの返答
2009年3月27日 12:51
だねっ

なんとか景気回復してくれば
チャンスはゼロじゃないからねっ
2009年3月26日 23:51
バックナンバー買いだめしといたほうがイイかな?(笑)
コメントへの返答
2009年3月27日 21:54
ベイさんは37号だっけ?

見つけたら買わないとねっ
2009年3月27日 0:07
休刊なんですか?知りませんでした(ToT)

こう言う本って貴重ですし、きいろ号さんが表紙ならば本屋へGOですねf^_^;
コメントへの返答
2009年3月27日 21:57
休刊は非常に残念です

ボクが表紙になったのは
もう6年くらい前ですよ(^_^;)
2009年3月27日 7:10
ありゃ休刊なんですか?
年二回の発行になるとか聞いてたんですが…
やっと載せてもらえるような車になったのに非常に残念だ…
不景気ってやだなぁ…
コメントへの返答
2009年3月27日 22:04
残念です

ロード&スターに乗るのは
夢でしたからねぇ

2009年3月27日 8:36
バックナンバー集めたりして
楽しんでいたのですが残念です‥

自分もチョットですが
載った時のうれしい気持ちが
今も思い出せます(^^)

また復活に期待します
コメントへの返答
2009年3月27日 22:08
載せて頂くと
素直に嬉しいですもんねぇ

また復活して欲しいです
2009年3月27日 9:19
オイラも作った車が表紙になることを目標にしていたんだけど、それも叶わず・・・
コメントへの返答
2009年3月27日 22:12
ビルダーとしては
表紙は夢ですからねっ

復活する日を信じて
頑張り続けるしかないですねっ
2009年3月27日 19:10
昨年ちょこっと載せてもらえて良い記念に
なりました♪
きっと不定期に出る予感が^^
コメントへの返答
2009年3月27日 22:16
ボクも不定期にすごく期待していますョ

その日まで
また頑張りま~す
2009年3月28日 1:19
まだ購入してませんがアイスタイリングで読みました。休刊残念です。今度こそカラーページに~と思ってましたががまん顔でもNO.57にさりげなくのったので手(チョキ)

でも喜びはつかの間で・・・事故ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)右のアームのずれ曲がりが多少ありましたが何とかアライメントで走ることは出来るようになりましたが。中部までには完全復活出来るかな?
コメントへの返答
2009年3月29日 20:10
えっ?
事故したの?
クルマも心配ですが…体は大丈夫かな?

ロード&スター見ましたよ
確かケイタイサイトでも見た気がします


プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation