• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

さてと塗るか

さてと塗るか 昨日の夜
さ~ぁ塗るかぁって
思って1日掛けてオールペンに踏み切るつもりでしたが
染まりが悪いサンバーストイエローに悪戦苦闘です(^_^;)

朝7時からやってたんですが
補修したところのサフがなかなか馴染んでくれなくて(^_^;)

悩んで かなり悩んで
今日仕上げるのをあきらめて
シンナー少な目の濃いヤツを吹く事にした

2時間ちょっと掛かって
やっと馴染みました♪

乾いてから
ペーパーで一度研いであげて
仕上げはまとめて後日と言う感じたにしましょう

毎回
1日掛けてクルマやってやるって
思うんですが
家族もボクの休みを楽しみにしてるから
11時前にガレージを引き上げて
今は伊勢にいます♪

家族あっての遊びですからねっ

息子と公園で日向ぼっこ♪
シンナー吸いすぎてダルい(笑)

それにしても良い天気ですねっ
ブログ一覧 | 親父のJリミ | モブログ
Posted at 2009/04/19 12:08:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 52
べるぐそんさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夕陽ヶ丘
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 16:22
シンナー吸いすぎに注意しましょう
コメントへの返答
2009年4月19日 21:17
すでに手遅れです(^_^;)
2009年4月19日 20:19
半日で、ここまで仕上げる、きいろ号さんは、凄い!
途中で置いて、家族と出かける貴方は、もっと凄い!
家族あっての遊びと言い切る貴方は、すごく格好いいです
コメントへの返答
2009年4月19日 21:43
すごく無いですよ

塗装は
肌があんまり良い感じではないです
まぁ色を馴染ませるのが
今日は最優先

中研ぎするので肌はあんまり気にせずに
やってました(^_^;)

今のガレージでは
初めてのオールペンなので
環境も確認出来たし
良い1日でした!

息子には毎度ながら
トミカを買いました♪
2009年4月20日 17:01
お初です、この間はどうもでした(^^)♪
サイドステップのチッピングとか中研ぎしての上塗りとかツウですね。僕は個人的にこんなネタ大好きです。それを自分でやってしまうきいろ号さんはやっぱり凄いです。
仕上げは水研後、3Mのハード1でキュイーンと磨いちゃったり!?
やっぱりこいういう話が普通に出来るみんカラって素晴らしいですね!!

コメントへの返答
2009年4月20日 23:25
素人とは言え18の頃から
クルマ三昧ですからねっ
ただスゴいとは思いません

チッピングはない方が絶対かっこいいっす
それを分かりつつも
ここにそれを入れる意味があると思います

仕上げてからは
言われるように肌を整える水研ぎして
3段階でコンパウンド掛ける予定です♪

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation