2009年05月17日
メンテナンス
軽井沢ミーティングに向けて
メンテナンスしています
まずは
タイロッドのブーツ
10時過ぎに始めたんですが
ちょっとナメてました(^_^;)
割りピン抜いて
ネジを抜いて
コンッ!コンッ!て叩けば
抜けるはずでしたが
全く抜けて来る気配がない
困った時は親父に電話(笑)
アンタの叩き方が悪いんやわぁ
って言われ
仕事終わったら見に行くわぁ
と言われた(^_^;)
ムキになって
更に叩いて見るけど
やっぱりダメ
一か八かで思わずネジを叩いてしまったのが運のつき
ネジがヤバい状態に…
仕方なく会社に行って
タップとダイスを借りに行ったら
親方が事務所におりました
見ると
釣り用のクーラーボックスに
カッティングシートの全面貼りに挑戦してたみたい(笑)
結局
タップはありましたが
ダイスは12ミリの細目なので無いようです(^_^;)
仕方なく
タップと三角ヤスリを持って帰ります
ミリネジは山の角度が60度なので
三角ヤスリでネジ山を再生したらどう?とのアドバイスをもらいました♪
さすがネジに詳しい親方
ありがとうございま~す
それにしても何故抜けないのか?
悩んでも分からんから
某すたげの店主に電話してみた
なるほどなるほど
って事で専用工具を親父に手配
あきらめて
昼からはリアブレーキのOH
バラしてみたら…何事も無いようです(^_^;)
ヤラなくても良かったよねっ
な~んて独り言言いながら
シール替えてグリス塗りまくって
組み込んでおきました
それにしても
ブレーキパッド組むの下手すぎです(^_^;)
エア抜きは一人で出来ないので
夜手伝ってくれるか?と親父に依頼したら
工具手に入ったで夜やるぞっ!
って言われた(^_^;)
来週に回そうと思ってたけど
親父がそういうから
また数時間後にきいろ号と戯れますわぁ
今まるちゃん見ながら
ひろちゃんが胸の上で寝てます
ビールは今日の作業が終わってからですねっ
ブログ一覧 |
愛車”きいろ号” | モブログ

Posted at
2009/05/17 18:26:14
今、あなたにおすすめ