• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

やっちまった

今日の朝起きて来たみーくんが
仮面ライダーキバが
100均におった夢をみたと言ってましたが
意味がわからないきいろ号です(笑)

さて昨日
ついにやっちまった(汗)
単純なミスで替えのない品をひとつダメにした

ボタンの押し間違いです
さらに右に普段回してから
左に回すハンドルを
何故かいきなり左に回してしまいました(汗)

ミスは複合的になると
ホントのミスになるようです
気を引き締めて行こうと思う

という事で始末書書かなきゃいかんくなりそうなので
親方に言われる前に
とりあえず下書きしときました

防げたミスなので
なんか自分に腹立つてきたけど
後をひくのは違うと思う

より慎重に昨日は進めて
今日もまた慎重に進める

加工者に意外性はいらないと思う

淡々と進めて行こっと!

今月納品頑張ります
ブログ一覧 | 仕事でモノづくり | モブログ
Posted at 2009/07/28 12:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 13:06
始末書の下書き??

淡々とは、大事だよね♪
コメントへの返答
2009年7月28日 23:31
はいっ
始末書はトラブルが起きた時の状況説明と
今後の対策の記載が必要かと思われます(汗)

やりたくないけど
たぶん書かなきゃいかんのです

淡々と今日は進みました
明日も淡々と進めてみますねっ
2009年7月28日 18:41
やってしまったのは仕方ない。またミスから学ぶ事もあるし
コメントへの返答
2009年8月1日 12:18
それはそうなんですが
たぶんみなさんの想像よりも
大ハプニングなんです(^_^;)

まぁ元々この業界に入って
一年未満の人間がやるような
製品ではないようで
聞いたベテランさん達がびっくりしてますが
親方が与えてくれたチャンスなんで
頑張ってます♪

しかしひとつのミスが悔やまれます
2009年7月29日 1:12
こんばんは☆
防げたミスってたしかに自分にイラッてしたりしますね・・
でも、それに気づけたら、次から気をつけることができますし。

きいろ号さんのコメのとおり、次のミスを引き起こさないために今後の対策と
気持の切り替えが大事だと思います☆

頑張ってください(*^_^*)

  by 嫁ちゃん


コメントへの返答
2009年8月1日 12:19
ありがと♪

なんとかあのあとも
頑張ってますが
胃が痛いですわぁ(笑)

次はノーミスで行きたいと思います♪

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation