• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

Karuizawa 2010 (2日目)

Karuizawa 2010 (2日目) Photo by Kaneko(やっぱりこの人でしょ)

寝たのが遅かったんで
7時までは寝ようと殿と約束した

んが…みーくんが5:30に目覚め
“おと~さ~ん おふろはいろ~”
さすがにまだ早いよぉ(汗)

なんとかそれから1時間粘るも
6:30には本格的に起こされてしまう

リビングに行くと
もえちと同じく起こされた姫の姿が…

寝起きで嫌がるもえちも一緒に
みーくんと3人でお風呂に入った

岩風呂入ったらすっかりご機嫌なもえちとみーくん

これもなかなか楽しい時間でした

みんなが起きてきて
少ししたらモリカワさんから電話

近くのコンビニにおるらしいので
こちらに来てもらいました

まさかと思うけど
殿とボクと並んで入るつもり?
とわざとらしく聞いて見たら
“当たり前やん”と言ってました

わかりやすい人だ(笑)
霧雨の降る中
会場に向う

そういえば
こんな時間に入るのは10年ぶりくらい
いつもデモカーとして参加させていただいてたから
朝はかなり早かったですからねっ

みーくんとお揃いで着た赤いツナギ
みーくんは嬉しくて仕方ない様子♪

シュン号→さり号→殿号→きいろ号→ヤンキー号で並んで駐車出来ました

降りたら…めちゃめちゃ寒っ

横のヤンキー号を見たら
モリカワさんは長Tです

ボクはこんな事もあるかと
何枚かトレーナーとかも持ってた

寒かったら言ってなぁ
大丈夫!大丈夫!
って言うモリカワさん

3分後には“やっぱり貸して!”と言ってました

とにかく寒かったです
みーくんともえちは
じゃがりこ食べながら
きいろ号の中で“トムとジェリー”を見てました
すっかりくつろぐ二人
これはこれでアリですねっ

殿とグルッとひと回りしてロードスター&フリマをチェック!

軽井沢ミーティングは
いつ見てもスゴい台数です

10年ちょっと前は
この会場でどうやったら目立てるか?
ずっと考えてました
それこそインターネットなんて無い時代(あったけどまだまだ一部でした)
事前アピールなんてのも難しく
悩み悩んだものです

唯一の頼りがロード&スター誌
この情報が全てでしたから
会場で雑誌に載ってるクルマを探すのも
ホントに楽しかったです♪

そして自分も取材を受けたら
名前というか顔というか
クルマというか分からんけど
売れて有名になれると思ったもんです

あの頃はそういう意味では
みんな必死でしたよ

みんな勝負してましたからねっ

まぁ昔の話をしてもあれなんですが…

NCが増えたとは言うものの
まだまだNAが多いのには驚きます

一時期の過激な感じでは
なくなりましたが
みなさん大切にしとる雰囲気が出てました♪
今年の軽井沢仕様はちょっと地味過ぎたかな?と
反省しつつ気がつけば閉会時間となっておりました

書き忘れてた
よ~へい君
会えて嬉しかったです♪
ありがと!

いよいよ恒例の記念撮影会

きいろチームは昨年
マリナチームを押さえ
台数ナンバー1だったようですが
今年はどうやったんやろ?

痛車チームが今年は勢力を伸ばしているようにも見えましたが…

帰り際
昨日言ってたからと
おのっちがフリマ見つけてきたロード&スター35号を2冊渡してくれた

200円/冊
だったらしいです♪
もう何年も前だけど
ボクが表紙に載せて頂いた号
何冊あっても大丈夫なので
最近見つけると買っております
憶えていてくれてありがとうなっ

帰りはいつもながら
みなさんを急かす形で会場を後にしました

霧を避ける為
帰りは佐久から高速に…
迷わないようにもちろん殿の後ろです(笑)

湯の丸PAに寄ったら
まっちぃさん
万葉さん
◎¢∃∀∩ さんを発見!

もちろん強制合流して一緒に帰ります

疲れておりますが
やっぱり楽しいっす

なんというか
シンクロする感じ

誰がとかじゃなくて
みんながタイミングを合わせて走ってる感じ

後でまっちぃさんが“なんか一人ニヤけながら走ってた”と言ってました
分かる!分かる!
みんな楽しくてニヤけてますから…(笑)

梓川SAに着いたら
何故かナパーム履きのRSリミが…
先に帰ったはずのシュンとさりとかやと
結局待ってたのねっ

そりゃそうだ
みんなでツーリングして帰らなきゃ
軽井沢じゃないんで…分かってて安心しました♪

それからはいつもの感じで
帰ってきました

恵那でみんなでご飯食べて
みんなで握手して
さり達にはパンチして(笑)

ボクを先頭にいつものように走っていたら
黒い浜松ナンバーが前に出た

あっ!シュン

いつもとは明らかに違う動きに
みんなはニンマリしながら後ろを走っていたに違いない

シュン!カッコ良かったぜっ

という事で
今年の軽井沢も無事に終わりました
悪天候で寒かったけど
楽しかったからイイのです

そんな事を思いながら走っていたら
関の辺りで“おはぱーのKIRA”さんが待っていてくれた

一緒に帰りましょう

なんか襲いかけていた眠気もどこかに飛んで行きましたョ

今回も みなさん
いろいろとありがと 楽しかったです

また遊ぼうなっ
ブログ一覧 | 軽井沢ミーティング | 日記
Posted at 2010/06/04 22:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 23:52
岐路ではお世話になりました。確かにみんなで走ってくるのも楽しいもんです。
また来年もよろしくお願いします。ってか、その前にどっかで会うか?(^_^;)
とりあえずは、中部とのほほんでしょうかね~(^_^)/~
コメントへの返答
2010年6月5日 21:12
またぜひともツーリングしましょ

楽しいっす
2010年6月4日 23:57
来年こそは軽井沢参加するぞー(^0^)/

次は中部ですね。何とか調整して参加したいです。
コメントへの返答
2010年6月5日 21:13
次は中部っすねっ

会えるの楽しみにしとるでなっ
2010年6月5日 0:58
不完全燃焼の軽井沢だったよ。

でも、いいんです。みんなに逢えたから。
帰りは逃げるように帰っちゃってちょっと反省だね。

コメントへの返答
2010年6月5日 21:14
一緒に帰りたかったです♪

次は一緒に頼みますョ
2010年6月5日 7:47
今年の寒さは尋常じゃなかったですね!
また子育ての秘訣を伝授してくださいませ(笑
コメントへの返答
2010年6月5日 21:16
ホントに寒すぎでした
子育ては難しく考えれば
難しくなると思われます

ある有名な方がこう言いました

親はバカでも子は育つ

気負いせずに
気楽に行きたいよねっ
2010年6月5日 8:22
お疲れ様でした(*^-^*)

今度会えるのはおはパーか中部かな(*^▽^*)ゞ
コメントへの返答
2010年6月5日 21:17
おはぱー最短距離な男ですが
なかなか参加出来ません(^_^;)

ガレージか家にはいるので
また連絡してくださいね
2010年6月5日 14:29
湯ノ山SAで先に出てしまってごめんね.
あのとき,な~んにも考えてなかったわ(汗

子供の参加も増えて,イベントも良い意味で落ち着いてきたのかも.
あと来年はそろそろピーカン晴れが欲しいなw
コメントへの返答
2010年6月5日 23:10
真面目におのっちのごめ~んの意味が
分からないきいろ号です(笑)

湯の丸では
おのっちはガソリン入れてて出遅れたはず…

まぁいいやぁ
晴れると嬉しいねっ
2010年6月5日 20:16
着いて行くの必死でした(^_^;)
湾岸の吊橋を走る姿がめっちゃカッコ良かったです!

また色々と教えて下さいね(*ΦωΦ*)
コメントへの返答
2010年6月6日 8:59
一度
吊り橋走ってるきいろ号が見てみたいです(笑)

また一緒に走りましょ♪
2010年6月5日 23:07
いまさらながら…
お疲れ様でした~
バタバタ過ぎていった軽井沢だったけど、なかなか楽しかったよ(*^_^*)
帰りの分岐、頑張って上がろうとしたけど、もう一歩足りなかった(。>ω<。)
また遊ぼうね♪
萌ちも“また”を楽しみにしてるから(゚▽^*)
コメントへの返答
2010年6月6日 9:02
結婚式もみんな楽しかったです

近場だとひろちゃんも行けるんやけど
そうするとツーリング出来ないから悩みますねっ

また遊ぼ
2010年6月7日 10:56
本当にお疲れ様でしたー。
ついつい梓川で待ってました(*^^*)←ダダこねて(笑)
行きも2台だったから、みんなで帰りたかったんだもーーん。

でも、今年の軽井沢は寒かった!!!
あったかい服は持ってきてたけど、あまり着れなかったしね。

師匠の動きはやっぱりすごいなぁって見てました。
来年はあたいも写真いっぱい撮るぞ!

次は夏かな?遊びに行きます(^^)/
コメントへの返答
2010年6月8日 12:19
帰るって聞いたとき
バカヤローって思ってたよ

つぎは夏休みしに来いよぉ

バーベキューやるべっ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation