• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

小道具作り

小道具作り 今年も小道具作りからスタートしました

毎年恒例の盆踊り最終日に行われる
懸賞踊りの準備です

昨年は宇宙飛行士の若田さんをやって
子どもの部で見事に1位獲得

今年は何する?とさっちん家族に
尋ねてみると“ゲゲゲ”か“龍馬”かなと即答多数

ここはだから外したい
続いてポケモン

ピカチュウを作ると上手い下手がまともに出るし
そんな時間はないっす
やるならサトシ(みーくん)とヒカリ(ひろちゃん)にして
ピカチュウとポッチャマはぬいぐるみにしよう

そんな中
何故か“ドラえもん”が急浮上

まず配役
のび太(みーくん)
しずかちゃん(ひろちゃん)
ジャイアン(ボク)
のび太のママ(さっちん)
友情出演?(ドラえもんwithタイムマシン)

って事でタイムマシンはラジフラに載せといて
牽引するつもりです

意外と暗いんで
ダイソーに売ってる自転車用の点滅するライトを仕込みました
あとはポキッてすると光るスティックとかも効果的かなと考えてます

ドラえもんのタイムマシンは中古らしいです
調べると空とぶカーペット型という形で
カーペット部は青とピンクの二種類がヒットしました

暗いし
ドラえもんも青いんで
映えるピンクにしときました

ひと晩だけなのでカラーリングは
ダイソーのテープと廃材のみのエコ仕様

さて
明日は衣装を作ります
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2010/08/14 21:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月14日 22:25
ドラえもんと言えばタケコプターかと(笑)

スモールライトは懐中電灯で出来るし(^^ゞ

連覇しちゃいますか~
コメントへの返答
2010年8月16日 17:55
スモールライトと書いた懐中電灯持ちますねっ

タケコプターは
固定しにくいので止めておきます

さて
いよいよ本日22時より開催です♪
2010年8月15日 1:42
よ~しこの勢いで、
きんちゃんの"仮装大賞"までいっとこぉ!

こういうのって、一回やっちゃうと、止まらなくなってエスカレートしちゃうよね!(ワカルワカル)
コメントへの返答
2010年8月16日 17:57
ど~んといってみよう!
ってコメントやったら完璧でしたねっ(笑)

これ以上はエスカレートしないように
金銭的に抑えるのもまた楽しいですよ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation