
月末納品というものの
年末という事で
先方さまの最終日が月末となる
だから正直
間に合うんか?という焦りも出てきた
ボクの技量からすれば
あり得ないスピードでやってるんですが
リミットがかなり小さな製品なので
ムリに飛ばして出来る訳もないし…
さらに
先方さまから治具関係の急ぎの製品の話をいただきまして
専門外やけど“どうにかしてほしい”と言われたので
近所の金型屋さんに外注に出しました
ありがたい事に2~3日で上げていただきまして
これの引き取りにも行かなきゃならない
しかし
機械を休めれば
機械の数字が熱の関係で動いてしまい
リミットを外してしまう可能性大
仕方なく昼休み返上で加工にキリを付け
金型屋さんに向かう
ゆっくりとお話したいけど
とりあえずお礼を言ってあとにした
帰って来て梱包して
あとは親方にこの件は任せた
ガサガサと早食いな昼ご飯
それから慌ててNCの段取り変え
またしても
リミット細かいんで
めちゃめちゃ気を使うっす
そっからずっと回し続け
18時には当然置く事も出来ないまま19時
今日はクリスマスイブ
仕事とはいえ
お父さん抜きのクリスマスパーティーって
なんか家族にとって寂しいです
“ボク!今日は家族待ってるんで帰ります”と
勇気を出して言い
慌ててさっちんの実家へ
なんとか間に合って
パーティーに参加するも
ビール1杯飲んだらもういっぱいいっぱい
スイッチが切れたのか
スイッチが切れないのかわからんけど
どっと疲れが押し寄せてきて
一人横になりながらみんなを感じてました
ケーキはさっちんの手作り
さっちんが全部作ればかっこいいの出来たに違いないんですが
仕上げ&飾り付けはひろちゃんらしいです
帰ってきて
少しだけ元気になったけど
グダグダなままでした
みーくん&ひろちゃんにも
無事サンタさんがやってきたらしい
めちゃめちゃ疲れて寝たはずやけど
仕事の緊張感で何回も目が覚めた
やはりスイッチは切れてなかったようです
年末年始はゆっくりしてやる
そう心に思うクリスマスイブでした
ブログ一覧 |
仕事でモノづくり | モブログ

Posted at
2010/12/26 01:12:19