• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

H-ⅡB 2号機 打ち上げ成功♪

天候の関係で2日遅れましたが
無事宇宙に旅立って行きましたねっ

さすがに
メインエンジンが2機(H-ⅡAは1機)で
補助ブースターが4本(H-ⅡAの基本2本)の
テイクオフは迫力満点でした

ISS(国際宇宙ステーション)への物資を載せたHTV2号機(こうのとり)は
順調に飛行を続けているそうです

ISSは地球を1周90分で周回していますので
とてつもない速さです

コイツに無人でドッキングするのは
スゴい技術ですよねっ

成功を祈ります
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2011/01/23 08:08:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

いいねの数が⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

モス。
.ξさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 22:11
んと、情報にウトくてすびばせん…。結局ドッキングは成功したんでしょうか?
これって、宇宙ステーション側から遠隔操作するのか、地球上から遠隔操作するのか、どっちなんでしょうねぇ…(^_^)/~
コメントへの返答
2011年1月24日 6:41
ドッキングはまだですねっ

とりあえず
打ち上げ成功で
HTVは順調に起動に乗ってます

うる覚えですが
HTV側のセンサーを使って寄っていくんだったと思います
併走する形でかなり近いところまで近づいて行って
ISSのロボットアームが掴みます
それでドッキングという感じですねっ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation