• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

エンデバー ラストフライト

エンデバー ラストフライト 今日は朝からトラブルが出て
とりあえず機械を止めるように…という指示なので
仕事が全く進みません(汗

ボクがミスしたという訳のトラブルではなく
親方(55歳)も大親方(80歳)も
初めて見たという感じの事なので
みんなで唖然としております

いつ解決するんやろか?

さてさて
いよいよスペースシャトル“エンデバー”が
今月末にラストフライトとなるようです

残るは“アトランティス”のフライトのみで
スペースシャトルはミッション終了となります

民間(ボーイング社など)に委託して
スペースシャトルを飛ばすとかという話もあるみたいですが
具体化はしないのかな…

昨日のニュースで
東芝が原発輸出を断念すると聞いた

今となっては
原発は賛成?反対?と聞かれたら
反対という状況ですが
日本は原発を輸出する為
かなり勢力的に動いておりました

その他でも
水に関するものや
新幹線なども
売り込みをしていたんですが
原発輸出は今回の一件で白紙となったんでしょう

っていうか買い手が退きますわねぇ

どうやって
復興はもちろんですが
被災していない地域は
日本をどうやって盛り上げて行くのか
真剣に考えて行かなくてはいかん

まずはなんとか
車関係の生産を元に戻して
みんながちゃんと給料もらえる環境に戻して
そっからやらないと何も始まらん

日本において
自動車産業が一番経済効果があるんやで!

ボクはやっぱり
ボクが出来ることをやるしかないかな…
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2011/04/21 12:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 23:08
スペースシャトル計画も終わりなんですね…。一時代が終わったって感じです。我々は、アポロ計画よりスペースシャトルの方が時間がありますもんね…。

自動車産業は今や間違いなく日本の基幹産業だと思いますが、震災がなくても国内では、かなり斜陽な感じだったのが、トドメを刺されたカタチとなりました。当分は復帰しそうにありませんが、1年後には完全復活しているでしょうか?(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月26日 12:25
シャトルがもたらした功績は
世界中の財産やと思います

世界と言えばやはりクルマ

11月には…とトヨタ自動車さんが言ってましたが
年間で6割減ですっけ?
非常にヤバい数字が出てますね

果たして
下請けにそこまでの体力があるか?

ひょっとしたら
日本経済が沈没なんて事もあり得るから怖い

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation