• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

今日はみんなに
攻められまくったきいろ号です



ボクは必要最低限でイイと思うんです

基本的に夏は冷房が効くようにして
冬は暖房が効くようにと
考えた間取りと仕切り

その流れで考えた窓
だけど
ヨメさん家族から
風通す気ないんか?と言われた

はいっ
実は窓を開けるのが好きじゃないボクにとっては(クルマは窓開けるの好き)
最初から必要最低限の窓の数が低い位置にあるようです(笑)

なのでこの話題は常に平行線

でも“デザイン重視なわけ?”とか言われたら
さすがにちょっと腹が立つっすよ

だけどねっ
ちょっと時間が経って
明かり窓→窓へ変更してもイイかなと思うと
ヨメさんに伝えた

理由は特にない

ただ頑なに拒み続けてもいかんと思いますから…

さて
今回の窓の変更が“吉”と出るのか?
出来上がって住まなわからんけど
みんな納得する方がエエんで
どうしてもという理由もないからねっ

あれっ?
大人やん(笑
ブログ一覧 | マイホーム計画 | モブログ
Posted at 2011/08/27 00:40:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

素敵な3輪
バーバンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

㊗️70,000km
WALLEさん

この記事へのコメント

2011年8月27日 8:43
建築士持ってる自分の意見としては断然窓が多い方がいいと思いますよ!
太陽光の明かりが入る家って清潔感が出ますからね。
コメントへの返答
2011年8月27日 10:39
そうなんかなぁ

ボクとしては
窓は冷暖房のロスがあるので
必要最低限あればと思います

そこに明かり窓はいるかとは思ってたけど…

感覚って違うから
難しいですねっ

2011年8月27日 10:03
私も現在家作り中です。全く同じことでケンカになりました(;・∀・)ワタシ的には南側以外小さな窓でハンドルをクルクル回すと開くタイプでいいと思うのに、設計士の方や嫁さんに反対されちゃいました…。あと収納は何を入れるのか決まって無いものを無意味に造りたくないのに将来困ると嫁に言われ造ることに。収納は無駄にモノを溜め込んでしまう原因になる気がするのですがどうなんでしょうかね?結局自由に設計したはずなのに建売みたいな間取り…(´;ω;`)
コメントへの返答
2011年8月27日 12:36
ウチは奥さまの希望をボクがまとめているだけで
基本的に奥さまの思う形にしとります

昨日は義母に
“ここに窓ないなんておかしい”くらい言われて
正直イラっと…

おかしい?ってなんやろ?
感覚が違うだけでしょ
と思ったけど言わず

そしたら
今度はヨメさんが“この人は聞く耳ない”と言い出して
思わず叫びそうでしたわっ

えっ?キミの希望通りにしとるやんか
と思ったよ

基本的に
ボクはこだわりがないし
家にほぼ居ないので(笑)
奥さまの希望通りにしてあげたいと思ってます

窓はホント難しいし
収納もホント難しい

ウチは横にデカい倉庫が建ってるから
納戸とかは作らないけど…

結局
コンセプトを一貫すればエエんやけど
横やりな意見もありますから
なかなか気分良くは進まんですねっ

いやぁ難しい

これも含めて家作りっていう事ですかねっ?
2011年8月27日 13:56
まいど~
やってるねぇ~
風が抜けるほうが お家長持ちするって。
湿気や臭を考えると風通しってのもいるのかね?
参考までに。
こういう事も思い出、懐かし話になるんすよ、、、きっと。
コメントへの返答
2011年8月27日 14:41
やってる やってる(汗

リビング→ダイニング→対面キッチンと
真っすぐな間取りで
実はリビングに窓
ダイニングに外への出入口
キッチンにも窓があるの

だからボク的には十分(笑)

今回の窓
LDKで唯一の壁であり
明かり窓(開閉するものが希望)があれば
十分やねと
ヨメさんと話し合っていたんですが…

LDKが
扉や窓などの稼働するものにほぼ囲まれる形に
違和感をおぼえますが
仕方ないんですかねっ

窓より壁が欲しいっす(本音

2011年8月27日 21:13
家具や家電品、装飾品の配置も一緒に考えなきゃね〜
家づくりはホントに難しいし、ケンカになるね。

来月から監督兼総合工務店も普段の仕事になる今日この頃(汗
コメントへの返答
2011年8月31日 9:42
かなり考えてやっとるんやけど
横やりにあうと
グラグラします(汗

殿も忙しそうやなっ

ボクも今から名古屋です
2011年8月27日 23:33
オイラは窓大好き派。
殿に指摘されて、取り付け寸前で返品したくらい。(笑)

外の景色が見えてた方が落ち着くし、どこからでも出入りできるし…
ただ掃除が大変だけど。^^;

ま、家の事はいる時間も長い嫁様の意見を聞いた方がいいと思いますヨ。
未だにガレージでブツブツ言われてます。
コメントへの返答
2011年9月1日 12:50
窓好きなんだぁ

ウチはヨメさんの建てたい家を建てるのが
前提にあります

だってボク
ほぼ家に寝に帰る感じやし(汗

だからここも
窓にしますょ
2011年8月28日 20:23
今時の窓は断熱がしっかりしてるから多くても大丈夫だって。


そう言えば、家の画像を送るからPCのアドレス教えてください。
少しでも参考になれば。
コメントへの返答
2011年9月1日 12:51
ありがとう

ちょっと前にアドレス送りました

4日は設計士さんと最終打ち合わせっすよ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation