• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月24日

いつもうまく行くとは限らない(汗)

いつもうまく行くとは限らない(汗) えぇ~
仕事前にサフを
入れたんですが
大失敗です(汗)







その1
フロント部につけたパテの
接着不良です(汗)
 ↑
 やり直し

その2
何故か荒い目のペーパーを
入れたところが
サフで染まりません(汗)
 ↑
 塗り重ねたらダイジョウブ?!

その3
急いでサフ入れたら
ひび割れ塗装状態に・・・
 ↑
 塗りなおし

ボクの腕なんてそんなもんです
悲しいけどコレ現実!!

気を取り直して頑張るしかないね!
ちなみに
画像はサフを半分入れたところ

全部染まるまで吹きたかったんですが
それ以上は吹きませんでした
材料ムダですから・・・

以上 失敗報告でした(笑)
ブログ一覧 | 息子の為?ミニきいろ号を作る | 日記
Posted at 2006/08/24 12:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

Theお盆2025
blues juniorsさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年8月24日 14:06
きいろ号さんでもそんな失敗あるんですね~。

多分レベルは違うと思うけど、少しホッっとしました。^^;
コメントへの返答
2006年8月24日 22:06
書かないだけで
いっぱい捨ててますョ

普通に失敗するし
普通に精神的に凹みます

人間ですから・・・
2006年8月24日 14:46
ボディーは射出のPPなんですか?
だとすると、板パテでは走行中の振動で又剥がれますよ!
バンパー等に使うパテを使用した方が良いでしょう。
塗装もサフェベースでは膨張率が違う為にひびが入ってしまいます、密着剤のような物を使った方が良いでしょう。
コメントへの返答
2006年8月24日 22:12
プロのコメントですね!

パテの密着不良は
ただ足付けが甘い為です
手抜きするから
結局やり直しする事に・・・

中に固いの(コンビランプ)が
埋まってるから
柔らかいパテよりも
それに合わせて固いの入れました

サフは下地が縮んだんじゃなくて
サフ自体が縮んだ感じ

以前にも何回かあって
これ自体は厚塗りしようと
ウェットに吹いた為に
シンナーの行き場がなくなって
ひび割れちゃうって感じです

気を取り直して頑張ります

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation