• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月08日

オレのロードスター

オレのロードスター 寒いから布団から出たくなくて
10分押しで準備(汗)

ご飯を食べて
あわててきいろ号に乗り込み
キーをひねる

クォ~んっという独特の吸気音と共に
エンジンは始動し始める
コールドスタートが苦手な仕様ではあるけど
この前から プラグの番手落としたから
普通に始動するのです

あぁ~時間がない

10秒の暖気の後に(笑)
ゴメンョ きいろ号!!っと思いながら
会社に向け ボチボチと走らせる

何気ないこの朝の出来事に
実は喜びを感じています

何年か前は他にも クルマを持ってました
ワゴンR(MC)もう一台のロードスター
一時期はそれと並行して 軽トラやバンも持ってた
それに加えてさっちんのラパン
ご近所ではそりょあ いろいろ言われてましたョ(笑)

気が進む時にしかきいろ号に乗らない生活
距離が伸びないように大事にしていたと言えば
聞こえは良いけど。。。

乗らないし
雑誌などへの露出度が上がるほどに
自分のクルマなのに すごく他人の目を気にしすぎて
ちょっと遠い存在になってしまったオレのロードスター(汗)

うまく言えないけど 自分のクルマじゃないみたいだった

いつからだろう?たぶん1年半くらい前からか?
ボクはきいろ号だけでの生活を繰り広げている
通勤にもちょい乗りにも 家族と出かける以外はきいろ号

おりぼー氏をはじめクラブのみんなには
ミーティング以外はきいろ号を見ないよね
なんて言われてたのに 今は遠い昔です(笑)

毎日乗ってると いろんな発想が生まれてきます
毎日乗ってると いろんなものが伝わってきます

そんな時間をボクは何年も忘れて過ごしていたのかなぁと思うと
なんだか 勿体なかったなぁと思います

朝一でもラッシュ音も気になりません RESPOのSタイプのおかげか?

等身大で付き合う この事が今のキーワードだと思ってます
何書きたいか分からなくなってきた(汗)

とにかく 今年はいろいろときいろ号進が化した1年だったと思うの!
だから この気持ちの貪欲にやりたいなぁと思ってま~~す

やるよ!!
ブログ一覧 | 愛車”きいろ号” | 日記
Posted at 2006/12/08 09:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

オブラートだった
パパンダさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

往復90キロ
giantc2さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年12月8日 9:55
毎日乗る必要があると、大きな作業は躊躇してしまうんですが、毎日乗るから分かる事ってありますよね。
あ、今日は調子がいいなっていう日は通勤も気持ちイイです。
コメントへの返答
2006年12月8日 23:55
大きな作業もしまっす(笑)
この前は
ダッシュボード換えましたし。。。

でもいざとなれば
JリミもワークスもワゴンRも
あるんで
大きな作業の前には乗り始めますけどね
2006年12月8日 10:42
ウチはこれ1台だけなので、嫌でも乗らなくてはなりません。
だから普段のコマメな修理は必須です。
(^_^)
コメントへの返答
2006年12月8日 23:56
普段乗るから
トラブルが近場で出るのは
大きいですよね

遠出で出るのは嫌ですから。。。
2006年12月8日 11:46
走行伸びちゃうとか、消耗しちゃうとか、
友人のロド乗りもよく言いますが、
自分は逆ですね。

いっぱい乗って、壊れたら治して、
使い込んでなじむ物だと思っています。

ま~乗りたくて仕方ないからなんですがね(笑
コメントへの返答
2006年12月8日 23:58
今はもとさんの意見に賛成ですが
以前は違いましたね!

等身大で付き合ってこそロードスター
乗らないならフェラーリでも飾っておきます(笑)
2006年12月8日 14:05
あと25年生きれたとしても、
せいぜい30万キロ乗るくらいだから
距離なんかぜ~んぜん気にしまへんww

1日でも乗らない日があるとウズウズしちゃって(笑
乗りたくて買った車ですから。
って、単純に考えてます(^^)v
コメントへの返答
2006年12月9日 0:00
そうですね!
張り切って乗りますョ

ウチは通勤距離が片道2キロなんで
そんなに伸びないね!

問題ないっす!!
2006年12月8日 18:41
しょっちゅう乗ることは良いことだと思いますよ、
のって、運転して、走らせてこそ 解ってくることがありますよね!
おいらの場合もそうですが、ちと方向性は違うのかも解らないけど…!?
レーシー仕様な2号でもサーキット用足回りのセットアップとかある程度きちんと乗って運転してやらないと解らないことがいっぱいありありです。

エンジン調子悪くなったら直せば新品ですから、^O^m


今度、塗装のコツ!
    教えてください。(願
コメントへの返答
2006年12月9日 0:02
転がして 転がして
遊んでこそロードスターかなぁと
ちょっと思います

乗らないと逆に傷むよね!!

塗装は難しいですね!
白なら相談のりますョ
2006年12月8日 20:03
ども!

昔、、ギターに凝ってた頃・・・
いつでも傍にギターがあった。

今、いつでも傍にPANDERがいる。

買い物も、用事も、結婚式に出掛けるのも、、友達に会いに行くのも・・・
もちろん走るのも・・・
ハチロクではなく、我が愛機PANDER BIRD。
だけど、全てではない。
ごく普通に傍にいる、機械。
だけど、相棒・・・。
しかし、覚悟はいつもしている。
そういう間柄。
昔(結婚前)は、ハチロクと輸入車という時代もあったが、女も車も一台でイイ。
そういうことがわかったよ。


コメントへの返答
2006年12月9日 0:05
いいっすね!
僕もやっと わかったっす

他のクルマもかまってると
器用じゃないから
そのクルマのほうに
一途になっちゃいます(汗

その時間 そのお金は
愛車の為に使いたいものです

それこそが
好きでいる秘訣ですか?
2006年12月8日 21:50
そういう葛藤というか思い、良く分かります。
ちょっと違うかもしれませんが、私の場合はこうです。

自分が好きで購入した車だから出来るだけ大切に長く乗りたい。
でも、スポーツカーとして生まれた車だから、その本分を全うさせるような走りをしてあげたい。
もしかしたら、それが原因で車の寿命を縮めてしまうかもしれないけど。。。

きいろ号を飾っておくだけでは、もったいないですよ。
やっぱり、外にでて色んな人に見せないと(^^)
コメントへの返答
2006年12月9日 0:08
いろいろ伝わってきます!!
ありがと

え~~っと
せっかくなんで
見せびらかせて
みんなに見てもらいま~~す

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation