• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

オイル交換

オイル交換 ヨメ“さっちん”のデミオの
オイル交換しました

オイルはいつものRESPOのSタイプ

このオイルは20リッターの
ペール缶で買うから
きいろ号や妹のワゴンR
足クルマのワークス
(代車に出てばっかりで乗るのは月に数回)(^_^;)
にも入れてます

10‐40なんで音はホントに静か
寒くてもロードスター特有のラッシュ音もせず
軽自動車のターボもとにかく静かで軽く回ってる印象です

今回デミオに初めて入れてみました
今までは多分点検時にサービスで換えた純正オイルかなぁ

純正オイルも全然悪くはなかったんですが
やっぱいいっす〉Sタイプ

皆さんももし見つけたらだまされたと思って試してみて下さい

値段よりワンランク上っていう感じかなぁ
オススメです
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2006/12/24 15:25:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

水道工事
THE TALLさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 17:21
自分も気になってたのですが、あのカチカチ音はラッシュアジャスター(オイルタペット)だったんっすね、勉強になりました。





コメントへの返答
2006年12月24日 23:50
Sタイプおすすめです

あとワコーズのプロステージも
手ごろで結構いいですョ
2006年12月24日 18:03
いいですねそのオイル。次は試してみようかな?
コメントへの返答
2006年12月24日 23:51
実はワタシもシリーズ2なんです

RESPOの商品は
ジェームスで売ってるみたいですよ
2006年12月24日 18:21
あっ!そういえば、先日何年か前の某雑誌を見ていたら、若かりし頃(今でもお若いですが)のきいろ号さんを発見しましたよ!!
キャブの特集ページにポーズつきで載ってましたね(^^)
コメントへの返答
2006年12月24日 23:56
あっ 恥ずかしいっす(冷汗

21号ですよね!
偶然にも2週間ほど前
某雑誌の4040号を駆る編集長にも
若い時の君を見つけて笑ったよ!と
メールが来ました

あの頃と 今では
クルマの雰囲気が全然ちがうっすね!
定番色が強いって感じです

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation