• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

低く!もっと低く!

低く!もっと低く! どうしてロードスターなんですか?!
といろんな人に聞かれる

どうしてだろう?
と考えてみる

そしたらいつもたどり着く答えは
屋根が低いから。。。

先日近所のベッタベタなシビック君の
横に止めるチャンスがあり
並べて駐車してみたら
まじですか?と
シビックオーナーが呆れるほど
ウチの屋根は低い(笑)

ウチのきいろ号を名乗るロードスターは
既に走行出来るギリギリの線まで来てると思う
もし他の人が乗ったら
乗ってられないだろうなぁ

シャコタン歴は長い
しかも ド・シャコタン歴が長い(笑)
車庫入れは苦手でも
ずっとこの車高で走ってる
フロントバンパーは作ってから
7年くらいずっと未補修なんですょ


だけどココがたぶん限界です
これ以上下げるにはイベント現地で下げるか
それかエアサスの併用しかないと思う

だからここからは
いかに低く見せるか?
こういう事が大切だと思います

そういう意味では新しく作ったバンパーは正直ダメでした
開口部を広げたことによって
車高が上がって見えてしまう可能性大
もっともコレが元々 黒だったりしたら
そんなに車高は高く見えないんじゃないかと思うけど
ウチのはきいろだし。。。汗

そんなの作ってる本人が一番分かってるのに
なぜその方向に行ったかと言うと
誰も作った事のない新しい形を作りたかったから。。。

それがそもそもウチのきいろ号については間違いでした

うまく言えないけども
欲しい形がもし市販されていたら
ボクは正直買ってもいいんじゃないかと思うんです
だけども
欲しい形が製品として作られていなきゃ
作るしかないよね!!ってのがボクのワンオフでした

んが!
段々加熱しつつあるDIY魂?!みたいなのに
煽られてしまい ついつい。。。ってのが今回みたいな(笑)

って事で初心に帰ってます

テーマはやっぱり
今よりも低く見えるバンパーでしょう

毎日いろんな車のフロントバンパーに
目が行って仕方がない日々を過ごしていま~~す

<<この写真お気に入り!親父のJリミよりもきいろ号は格段に低く見える>>
ブログ一覧 | 愛車”きいろ号” | 日記
Posted at 2007/04/28 00:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌の親友と飲み会
アンバーシャダイさん

帯広の週間天気☀🔥です(_ _;)
あしぴーさん

「水の日」・「水の週間」に全国各地 ...
どんみみさん

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

7/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

刃こぼれ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年4月28日 1:50
周りに流されないきいろ号さんのこだわり男を感じます。
確かにあの新しいバンパー、車高が高く見えるかもしれないですが、とてもかっこいいんで装着画像見たかったなぁというのが本音です。

この写真いいですよね。仲良く走っててとても。

でも、きいろ号が低く構えて、獲物を狙っているようにも見えなくもないような(笑
コメントへの返答
2007年4月30日 12:07
付けるつもりで造ってたんですよ

だけども
車高の関係から
合わないという判断でしたね!

狙ってますョ>Jリミ

もしヤフオクで
バンパー売れなかったら
Jリミにつけるのも悪くないと
ちょっと思ってます
2007年4月28日 8:17
つぎは、チョップドルーフですな。

楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年4月30日 12:08
チョップですか?

普通に自走でイベントには
行きたいので
ナンバー無しの方のロードスターで(笑)
2007年4月28日 9:08
RX-7のバンパーとか低く見えますよね♪
無いから自分で作る!
きいろ号見てると伝染しました♪
バンパー作ってみま~す!
コメントへの返答
2007年4月30日 12:08
あれば買えばいいんだと思います(笑)

頑張ってみてくださ~い♪
2007年4月28日 9:23
なるほど、あれだと高く見えちゃうんですね!

同じ高さでも、前に伸ばすと低く見えますよね。
オーバーハングが気になるところですが・・・
コメントへの返答
2007年4月30日 12:10
オーバーハング伸ばすと
あの車高では走れないんですよね!

だから
前には伸ばさない方向で
考えてます
2007年4月28日 12:50
お腹擦ってるやからが乱入しましたw

待ち乗りは痛いですね。
コメントへの返答
2007年4月30日 12:11
上手に乗れるようになれば
擦る回数は減りますね

もっと上手に乗れるようになれば
擦らなくなりますよ

だから
我慢とかじゃなく
練習すると 擦らないと思います
2007年4月28日 21:30
親父さんとの、ランデブー画像
カメラマンから「先頭は左寄りに走って」って、言われませんでしたか?(笑)
コメントへの返答
2007年4月30日 12:12
ドキッ(汗)
さすが取材慣れしてますね(汗)
2007年4月29日 12:06
なりくんも、先日嫁っ子に内緒で下げたら、
「いつもあたらない会社の車止めで、Bリップかあたったんだけど!?」
と、お叱りをうけて元に戻しました(笑)
コメントへの返答
2007年4月30日 12:12
それ普通です

下げたヤツが悪い

ウチなんてホイルガリガリされても
ホイルが出てるのが悪いって
言われちゃうから。。。(汗)

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation