• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月21日

やっと塗れました

やっと塗れました 一足遅いお盆休みでした

天気も良いし プライベーターの基本”青空塗装”しました(笑)
出来はまぁまぁでしょうかねぇ
この前よりは上手く塗れたと思います

っと言っても まだまだ発展途上中の身です

今日も反省すべき点はありましたし
この前の反省を活かすところもありました

これは次にまた塗る時に活きると思ってます
こうやって成長していけばそれでいいんですよね!

一歩ずつ 一歩ずつ
一歩ずつでいいんですから・・・
ブログ一覧 | 愛車”きいろ号” | 日記
Posted at 2005/08/21 00:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2005年8月21日 0:23
自家塗装はむずかしいっす・・・
僕の場合、道具はあるのに腕が無いので
思ったようにツヤがでません↓
只今塗装修行中!日々精進です!
コメントへの返答
2005年8月21日 22:15
おっ!道具ありますか?いいですねぇ
ウチもある程度はあるんですが
今はガンを新調したいっすネ!
ツヤが出る分だけボクの方がまだ上手かなぁ(汗

お互い頑張りましょっ!
2005年8月21日 18:05
おおお、大物ですな~ 流石、お手の物ですね!(^^)
こちらも小物をシコシコ内職してました。
コメントへの返答
2005年8月21日 22:19
同時期に同じような”きいろ”を吹いてましたねっ!

牽引フック!
ボクなら吊るして吹くなぁとブログを見ながら
勝手に思ってました

しかし 塗装って・・・難しいっす(汗
2005年8月21日 23:51
こないだスポイラーを塗装しましたが、失敗してもバレにくい『ツヤ消し黒』なので上手いんだかどうだか・・・。

私の塗装作業場は、会社の倉庫内で(笑)
風の影響を受けないのはやっぱり良いですね♪
社内での風当たりはヒドイですが・・・。
コメントへの返答
2005年8月23日 9:20
うまいっ!>社内の風当たり

みんなやってんですね!
ぼくも負けじとがんばらないと・・・
2005年8月23日 22:02
…吊るしてではなく、浮かしてでは?(笑
もっとプラモで練習しとくんやった~
コメントへの返答
2005年8月24日 9:17
いえいえっ!吊るすんです。屋根から・・・。

奥で見えにくくなる ネジ穴に細い針金を
ゆったりと引っ掛けて 紐で!

そしたら 表も裏も一緒に吹いていけます

友人の単車(SR)のレストアをしたときは
単車は裏も見えるから こうやって吹きましたョ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation