• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月18日

憂鬱です。社長ん家のゴルフⅣGTIを壊しちゃいました。

憂鬱です。社長ん家のゴルフⅣGTIを壊しちゃいました。 社長はちょっと前から現行オデッセイに乗ってて
その前に乗ってた ゴルフは奥さんが乗ってるんですが
今日・・・店の前で壊しちゃいました

1週間前 そろそろオイル交換した方が良いんじゃないですか?って奥さんと話していたんです
前に乗ってたガイヤはボクが換えてたんですが
ゴルフはディーラーで専用オイルらしい

あとで分かったんだけど
ゴルフには便利な機能があるらしく
オイル交換への警告音が鳴るみたいで
”なんか鳴っとるんだわぁ”っと奥さん

とりあえずは・・・とボンネットを開けて
水 オイルを見てみる

水は異常なし
次に オイル!!
ゲージに手を掛け 普通に引っ張る
ん? 音もなく何かが 何かが落ちた

ん??
なんとゲージを差し込む筒が・・・画像の様に根元から砕けた模様

っていかさぁ
なんでこの部分がプラスティックなのよ(怒)
しかも風邪ひいて 賞味期限済んでるじゃんこのプラスティック(汗)
ドイツ人 何故にここにプラスティックを使うんだ?
教えて ジャ~~マン!!
っと叫びたい気分です

社長に事情を話す
気にするなっ!ととりあえず代理店であるト○タに電話してくれた

”そっからオイルが漏れることはありませんのでそのまま走ってきてください”
っと担当セールス!!
”マジで?こっから20キロはあるんですょ”

正直ある意味恐ろしい発言だと思いました

”絶対に大丈夫なの?責任取ってくれる?”っと社長が問うと
”たぶん大丈夫だと思います”っとセールス
”たぶんってどうなん?”っと再び社長

-----

それからしばらくして 先に部品の手配をしようという事になり
2日で届くという返答
とりあえず壊したワタシが ゴム栓でフタを作り
会社に2日間 ゴルフはお泊りする事になりました

それにしても 言いたいことが2つある

1つ目 プラスティックは変色して腐ってました
    なんでこんな素材を使うの?試しに折り曲げても
    ポキッっとも パチッっとも言わずに折れる

2つ目 なんて対応なんだろう
    そういえばウィンカーが出なくなった時も
    とりあえず乗ってきてくださいだった
    確かに自動車学校で手信号とか習ったけども
    君んところには車載車がないのか???

それと詳しい人に聞いてみたいの!!

そのまま走ってもホントに大丈夫なんですか?
レース車とかってゲージにもスプリングかけるよねぇ
誰かおしえて~~
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2005/10/18 23:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2005年10月18日 23:25
オイルのレベルゲージは最近の車は結構プラが多いですね!
ロドスタも折れたの見たし・・・(汗)
しかしそのまま走るのはどうかと・・・
圧は対してかからないが、エンジンによっては多少噴出すヤツもあるし・・・
コメントへの返答
2005年10月19日 20:25
栓をして走ってきてもらえますか?
という答えならイイん出すけど
そのままで大丈夫というのは
ちと違うと思ってます

でも構造的に
プラスティックはダメじゃない?!
2005年10月19日 0:04
昔友達がレベルゲージ付け忘れて、高速を走ってたらオイルが噴いた事があったよ。
ちょい乗りならなら問題ないでしょうが、根元からだとどうだろう?
良く分かりません。すいませんお役に立てずに。

コメントへの返答
2005年10月19日 20:30
そうなんです
根元なんですよねぇ

少なからず吹くと思うんだけど
そっから吹く事はないって言い切られると
ちょっとこっちもムキになっちゃいます
2005年10月19日 22:14
こんばんは(^ー^)

エンジン形状やレベル・ゲージの場所にもよるかと思いますが、低回転で走り続ければ比較的良いかとは思います。
圧力の掛かる場所では無いですし。

でも、セールスの対応にはちょっと問題が・・・・・・。

コメントへの返答
2005年10月19日 23:13
そうなんです
セールスの対応がイマイチなんですよねぇ

ウチの親父も
某マ○ダでセールスしてるんですけど
そんな対応はしませんもん(笑)

とりあえず”フタ出来ます?”と
聞いて欲しいですよねぇ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation