• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月26日

初めて息子をオープンで乗せましたぁ(喜)

初めて息子をオープンで乗せましたぁ(喜) きいろ号に乗せるのは
ちょっと
ためらってたんです(汗)

んがっ!!
気が付けば ちょっと前から
親父のJリミが・・・我が家にはある

って事でJリミの方に乗せてみました
しかもオープンでっ!!<おぃおぃ

9ヶ月となった我が息子”美咲くん”
やっとこの時が来たっ!!って感じで
厚着させて ヒーター全開っ!
あんまり寒くなかったのですが
ちょっとだけ気を遣いましたぁ

初めてのオープンカーの息子は
ちょっと不安気な顔
でも500Mほど走ったら
慣れてきた様子で
運転をするワタシをじ~~っと
見上げてましたぁ

今日の目的地は職場である”酒やまいち”まで
おそらく片道2キロも無いかなぁと思います

でもでも
これから始まる親父とワタシではなく
ワタシと美咲の親子カーライフの一歩となった

記念すべき第一歩

この日の事はきっと息子は憶えてないんだろうなぁ
って当たり前かぁ(爆)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2005/11/26 22:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年11月26日 22:10
初めてのオープン走行?
良い環境で育ってますね♪
しかし美咲君がデカくなってる!(驚
コメントへの返答
2005年11月27日 23:08
大きくなったでしょっ
親であるワタシが
一番ビックリしてる(笑)
2005年11月26日 22:23
ウチは一度乗せてからは、毎日私が仕事から帰ると玄関で待ち構えていて、「パパ、くるま~!」とドライブをせがまれ、連れて行かないと泣きわめいてうるさいので、仕方なく毎日2~3キロ程度近所を走っていますよ。(^o^))
コメントへの返答
2005年11月27日 23:09
目標はソコですねっ
”きいろごうかっこいい~”って
息子に言わせたいです
2005年11月26日 22:31
おぉ~今から英才教育!!!
良いロド乗りになりますな~
コメントへの返答
2005年11月27日 23:12
息子にきいろ号を
あげるつもりはないんです<先の長い話
コイツはボクのクルマですからっ
でも乗りたいって言ったら
違うロードスターを購入しましょっ
2005年11月26日 22:32
子供は風の子。少しくらい寒くても大丈夫ですよ!?(笑)

ウチのは、ロドに最初に乗ったのが1歳(保育園)、初オープンが1歳5ヶ月で行き先はアイスタでした。(笑)

最近は「ロードスタ~、カッコいい」まで言うようになりましたよ。^^;
コメントへの返答
2005年11月27日 23:14
実はきいろ号にも
乗せたことあるんですョ

その時はオープンじゃなかった(汗)

住んでるところが
保育所の前なんで 送っていく
楽しみはある意味ないかも・・・
2005年11月26日 22:48
☆嫁です☆
美咲くんの初オープン体験おめでとうございマス☆
記憶には残らなくても、きっといい夢みますよ(*^_^*)

そのうちせがむようになるかも♪
コメントへの返答
2005年11月27日 23:15
せがむようになると
ホントうれしいですねっ

そうなると良いなぁ>遠い目
2005年11月26日 22:52
9ヶ月でデビューですか!
先がますます楽しみですね。

ウチも春になったらオープンデビューさせようかな?
コメントへの返答
2005年11月27日 23:17
そうですねっ
ウチのチビはあんな感じで
勢いのある男なんで(笑)
9ヶ月でチャレンジしてみました

店の前でお客さんに
おぃおぃと怒られたのはナイショです
2005年11月26日 22:53
親を見て子は育つものですから、将来は息子さんもロードスターで
親子3代黄色仕様と行きましょう♪
コメントへの返答
2005年11月27日 23:50
息子にもきいろを買いました
その件は後日・・・
2005年11月26日 23:32
息子さん大きくなりましたね。
この頃が特に成長を早く感じますよね。

気持ち良さを感じたことでしょう。
Jリミともにこれからの成長が楽しみです(^ー^)
コメントへの返答
2005年11月27日 23:20
大きくなってきましたねっ
服とかも
大人と同じようなのがあるし
とっても
赤ちゃんらしくないっす

いつか
親父のJリミときいろ号の2台で
イベントに行きたいですねぇ
2005年11月26日 23:33
嫁はロードスターに子供を乗せるのを良く思ってなかったので、初乗りは1歳過ぎてたかな?
でも2ストジムニー(オープン)は生後3ヶ月で乗せたと記憶してる・・
嫁が後部座席に座ってロールバーにしがみつきながら、片手で長女を・・・・。今思えばチャレンジャーだったな。
コメントへの返答
2005年11月27日 23:22
2ストジムニーは強力ですねっ

ウチもシャコタンラパンに
毎日乗ってる(乗せてる?)
2005年11月26日 23:35
うちの娘は、黄色いクルマ(マイロド)よりも赤いクルマ(鬼嫁Vits)の方が何故か?評判良いので立場的に苦しいです(笑)。やっぱ屋根切るしかない??(^^;。
コメントへの返答
2005年11月27日 23:23
うぅぅ 屋根・・・くださいっ
2005年11月29日 18:24
おめでとうございます。
うちは旦那がキューブに乗って行っちゃうので、うちはロードスターしか移動手段がなく、多分一ヶ月満たないうちからロードスター乗ってましたね。半年くらいオープンは控えましたがf^_^;

そのうちきっと保育園とかにお迎えに行くと『今日はオープンにして(≧▽≦)』とかわいいことを言ってみたり、『寒いからオープンいや』とかきついお言葉を言うようになるんですよ~。大きくなるのなんてあっという間で、楽しみですね~
コメントへの返答
2005年11月30日 21:45
ウチは保育所が目の前なので
送っていく楽しみがないんだよねぇ

そのかわりと言ってはなんですが
保育所からきいろ号が見えるんです

整備とかしてると
時々フェンス越し 園児に声掛けられます

美咲の父ちゃんカッコイイクルマのっとるね
って言われたい(笑)
2005年11月29日 22:06
きっと息子さんは何となく覚えていて、大きくなったら絶対にお父さんと同じ事をしてると思いますよ。

それにしてもきいろさん&美咲ちゃんの素敵な記念日で羨ましい限りです!
コメントへの返答
2005年11月30日 21:47
たぶんオープンカー好きになってくれる・・・
そう信じて育ててみようと思います

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation