• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月04日

表紙に決まった時の話

表紙に決まった時の話 のりひとさんのブログを見てて
なんだか思い出しちゃったので書いてみたいと思います

ちょっと前に書いた内容と被ってる部分もしれないけど・・・

ロード&スターの表紙の話をもらった時の事を
今でもはっきり憶えています
もらったと言っても 自分から投稿した訳なんですが
木曜の16:30頃
知らない東京の電話番号からケイタイに着信してました
その時は仕事中で 気が付かなくて・・・
気が付いた時には 留守電にメッセージがっ

”ご応募頂いたロード&スターです。表紙車にご当選しました。また連絡しますっ!。”

気が付かなかった事を若干後悔しつつ
信じられないから何度も何度も 留守電を聞きなおしました
18:15頃 再び電話が鳴る

こっからは思いっきり舞い上がってしまい
何が起こったのかわからないが
名古屋のスタジオで撮るという約束をした

それからちょっと事情が変わって
軽井沢ミーティングで撮るという事になり
あの表紙となりました

詳しくはコチラ

あの広い軽井沢ミーティングで目立つのは
正直至難の業だと思います
あの空間の中で 存在感だけでなく
雰囲気で勝負するのはもっと難しいでしょう

ぜひ のりひとさんには
自分の力で勝ち取って欲しいです
R&S誌さんのBさんとは今では仲良しですが
ボクは力は貸したりはしません

ちなみに・・・ボクがずっと思ってたコンセプトは
共感を得るスタイルでありながらも自分のスタイルの主張

いろいろと・・・ねっ>ボクの方が年下なのに意見するみたいでスンマセン

頑張ってくださいっ
あの頃の自分を見るようなブログにとても熱くなりました
影ながら応援いたしますっ
ブログ一覧 | 愛車”きいろ号” | 日記
Posted at 2005/12/04 23:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年12月4日 23:23
軽井沢はあれだけ車が集まるだけに、色々な個性やアイデアなんかを得る事が出来て楽しいですね。
私も周りに良い影響を与えられるようになりたいもんです。
コメントへの返答
2005年12月8日 9:15
スタンス的に
軽井沢はボクの発表の場なんです

プロで言うオートサロンみたいなっ

あの場で目立つには
ホント難しいですよね

でもほとんど全部見せてもらうんですが
注目すべき また参考にすべき
クルマは結構いますよねぇ

あと人との出会いもあるし・・・
2005年12月4日 23:37
きいろ号さんの『自分の力で勝ち取って欲しいです
』という言葉が、何よりも励みなります。
本当に本当に嬉しくて、ちょっと泣きそうです。


「カッコイイクルマって何やろ?」って、ずっと考えてます。
迫力のあるエアロ?
強力なエンジン?
最新のパーツ?
注目される大技?

そういうことやなくて、本当にカッコイイのは『オーナー自身が一生懸命』なこと。
オーナーの気持ちや愛情が、そのクルマから感じられる。
そういうのが本当にカッコイイクルマなんやないかな?って、最近感じ始めてます。

ロードスターと、そして何よりも自分自身を、これからも成長させていきたい。
そう思う私です。


なんかゴチャゴチャなコメントになっちゃいましたね。
コメントへの返答
2005年12月8日 9:19
ボクは”雰囲気”だと思います

オーナーの一生懸命さも大事!
小技も大事!
大技だって時には大事!

一部だけが突出してても
たぶんダメだとは思ってます
突出した部分を
普通に見せるのもまたひとつ

努力すれば 夢は叶うんじゃないですか?
 ↑
 希望的観測も含む

頑張るべし
2005年12月5日 21:19
オレも表紙は無理でも、ちゃんと載りたい!

夢だね^^
コメントへの返答
2005年12月8日 9:22
表紙になるとねっ
毎号バックナンバーで載り続けるですよ

さらに発売時は本屋に
自分のクルマが当然ながら
表紙なんで 嫌でも(笑)
目に飛び込んでしまうんですよ

だから”どこに載ってるの?”って
問いに
コレですっ!っと言えます

みんな驚くよ(笑)
2005年12月6日 18:49
この表紙はインパクトありましたYO!
何よりかっこいいし。
トータルでのデザイン力があるなぁ~と思いました。
おいらの場合、センスに疑いがあるので・・・ノーマルなエクステリアです 笑
コメントへの返答
2005年12月8日 9:25
ありがとうございま~~~す
めっちゃ嬉しいです

当たり前ですがボクも素人なんで
強烈に”やった~~ぁ”って思いました
出来上がりを見た時は ちょっとポロリ

センスは磨けばなんとかなる?!

まだまだ進化して行きますよ
2005年12月8日 23:35
共感を得るスタイルでありながらも自分のスタイルの主張

>感動しましたぜ!きいろさん☆

これからもそんなきいろさんを影ながら応援致しますぜ!

それにしても話はそれますが、ロドスタオーナーさん達、センス&アイデアがずばぬけて素晴らしい気がします。
少し洗脳されてきた様な気が....
コメントへの返答
2005年12月9日 10:46
共感頂きありがと~ぉ

ロードスターって未完成なクルマなので
やろうと思えばやれるクルマですよねっ
センス&アイデアがずば抜けてるか
どうかはよく分からんけど
やりたいことをやるのみですぅ

っが!やりたい事は山ほどあれど
腕が付いていかない(汗)

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation