• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

バンパー吊りました

バンパー吊りました
このバンパーは 倉庫の梁ではなくガレージに…
続きを読む
Posted at 2012/07/01 21:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年06月24日 イイね!

修理に成功したぜっ!

修理に成功したぜっ!
ちょっと前に コンプレッサに使う レギュレタ&ウォーターセパレータ 簡単に書くと“水抜き機”が壊れた フィルターで水を抜いて 下のタンクに水が溜まるシステム そのタンクには左ネジのプラスチック製のドレンがあって 開くと水がタンクから抜けます この水抜き機 実は同じのを2機目です ドレンボル ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 21:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | 日記
2012年06月16日 イイね!

まだまだ片付けは終わらない

まだまだ片付けは終わらない
昨晩 ドライバーが欠けたのは ラジオフライヤーをバラしていた時でした ツールボックスを持っていないボクは 今まで布製のツールケース(ツールカンパニーストレート製)に1本ずつ差し込んでいました 差し込んで クルッとマジックテープで巻く感じ これを3つ使って まとめて手提げ袋に入れると 音が出な ...
続きを読む
Posted at 2012/06/16 08:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年06月10日 イイね!

週末になりました

最近 アルコールを平日控えてますが “近頃米粒の減りが早い”と さっちんが言ってたのを 少し聞き流したきいろ号です 米粒大好き 飲まないとおかわりしちゃうから 少し体重が増えた 飲んだほうがイイのかも… さて 週末がやってきました 17時に会社を出る時は “今から塗っちゃう?”と ワゴンR ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 00:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年02月26日 イイね!

雰囲気出てきたかな

雰囲気出てきたかな
子守りしながらでしたが だいぶ雰囲気が出てきました 電気器具はまだ止めてませんし 端の方(巾木的なもの)もまだ完成してませんけど… 内装貼ったら 副産物でストーブ効きます 今まで小屋でしたから めちゃめちゃ寒かったし(笑) ※画像が横向いてますなっ(汗
続きを読む
Posted at 2012/02/26 20:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年02月25日 イイね!

貼り終えました

月末に向け 仕事はラストスパート中です 帰って来てから ご飯抜きで天井貼りの続き 写メすらないくらい必死で貼って なんとか残り4枚も貼れました 明日は材料買ってきて 荒隠し作業(笑)しときます いつになったら終わるんやろねっ
続きを読む
Posted at 2012/02/25 07:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年02月24日 イイね!

あと4枚

昨日も頑張りました 残りあと4枚 一人で貼るのはちょっと難しく 昨日は1枚バランスを崩して落としてしまい こっぱみじん(汗 実は前にも1枚落としたから計2枚 天に召されました 今日はラスト4枚やる気持ちで 仕事後にガレージに向かいたいと思います 出来るかな… 昨日はくっちゃんとノリさん(大 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 12:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年02月23日 イイね!

あと8枚

あと8枚
この前からちょこちょこやってます 天井貼りはあと8枚まで来ました 途中 電気(灯り)どうするかな?と 思ってまして 以前ガレージの写真を撮った時に “ウチの蛍光灯ダサいなっ”て思ったんで 思い切って外す事にしました なんというか もっとぎっしりと並んでたら スタイリッシュなガレージなんでしょ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/23 00:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2012年01月03日 イイね!

白くなった後はスイッチ

年末年始休み最終日 朝からアパートを抜け出して ガレージの照明のスイッチの場所を変更しました 今までは まず元大工小屋の鍵をあけて そこにあるスイッチで照明を点けてから ガレージの鍵をあけて入ってました 今思うと面倒やけど これまではこれが普通やったし でも引っ越しすると 鍵を毎回2つあける ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 07:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2011年12月10日 イイね!

そして白くなった

そして白くなった
今日は晩酌を控え 愛車“きいろ号”と少しだけドライブに出掛けました ガレージから出そうと思ったら ガレージの扉の前に左官屋さんの荷物がたくさん…汗 左官屋さんはまさか中にクルマが入ってるとは思ってないんやろうなぁ 扉いつも閉めてあるしなっ 気を取り直して出発 やっぱりロードスターは楽しい ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 00:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation