2012年09月04日
とりあえず
足は自転車乗ってる時は大丈夫です
病院の先生曰く
恐らくあなたの予想通りだろうと。。。
来週
採血の結果が出るから
今日は痛みと炎症を止める薬のみ
病院の行き来もバカ自転車で行きました
病人の雰囲気ゼロですねっ
さて
帰りも自転車を漕いできました
帰って来てまず
サドルを外しました
ハンドルとサドルが近いから
ハンドルを上げて乗ってたけど
立ち漕ぎしにくいから
ステーを裏返しに付け直して後ろに30㍉下げました
ハンドルポストは少し上げてみました
ヤンチャさが消えました
グリップエンドに
革ひもでそうめんを付けたい感じ
これはこれでいいねっ!

Posted at 2012/09/04 19:57:34 | |
トラックバック(0) |
のんびり自転車 | 日記
2012年09月04日
足が痛む中
昨日の帰りは本屋を経由して帰ってきた
とば駅前もぐるっと回って
家まできた
昨日の走行距離は8キロくらいかな?
今日も自転車通勤
相変わらず足がパンパンになる(笑)
自称アスリートだったと思ってた自分に
失笑が止まらない
前は太ももが73センチくらいあった
今はだいぶ細くなって
スリムを選らばなければ
ズボンが選べるようになった
これを機に
ちょっと頑張って身体を絞ってみよう
Posted at 2012/09/04 08:46:33 | |
トラックバック(0) |
のんびり自転車 | 日記
2012年09月04日
自転車に関係ないけど昨日の朝から
右足の親指の付け根がバンバンに腫れている
恐らく痛風?!←初めてです
全く情けない
痛風なんてオッサンしかならないと思ってた
ん?オッサンって事かぁ(^_^;))
昨日よりもだいぶ腫れはひいたけど
圧迫するとまた腫れてくるから
片足は靴下なしでサンダル履き
サンダルには保冷剤をセット
王手ならありえないスタイルで仕事しとる
ビールだいぶ控えてるのに。。。
ストレスと運動不足と食べ物やな
このタイミングで
自転車に乗り始めたのは正解やな
Posted at 2012/09/04 08:20:21 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年09月03日

昨日
連れの"ゆっきん"に
なんだ?その自転車は?!
と言われたきいろ号です
この町でビーチクルーザーを乗っているのは
ボクと50代のサーファーのオッサンの二人くらい
田舎町のメインストリートを走って来ると
連れや知り合いが手を振ってくれる
クルマで走ってるとわからんけど
今日は潮の香りがした
ここは鳥羽やなっ
とりあえずこのバカ自転車
立ち漕ぎは難しいが
もれなく中学生には振りかえられる
あと得られるものと言えば
ボクの足が既にパンパンと言う事実(笑)
Posted at 2012/09/03 08:33:30 | |
トラックバック(0) |
のんびり自転車 | 日記
2012年09月02日
朝から自転車に乗って
みーくんとひろちゃんと3人で
プールに行ってきました
開場前に到着しましたが
雨がポツポツ振り出して
プールに入ったらありえないくらいの雨
結局3人で貸し切りのまま
プールをあとにしました
帰って来る途中で
ホームセンターに寄ると
近所のおっちゃんが草刈り機を前に
ネジが緩まないと店員さんとやりとりしてます
おっちゃんが困ってたので
ウチに来たらはずしたろ!というと
ホントにわが家までやってきました(笑)
さっさと交換して
バーベキューの用意をしながら
なちさん一家を待ち構えます
親父が朝から捕った魚と
とあるところから来た伊勢えびさんが
なちさん一家を歓迎してました
今日のメニュー
豚バラ
鳥てりやき
ホルモン
コチのホイル焼き
カサゴの焼き物
タイのホイル焼き
イシダイの焼き物
伊勢えびの踊り食い
伊勢えびの焼き物
焼きそば
食べながら子どもたちはプール
ボクも飛び込んでみました(笑)
ひと段落してから
赤福の鳥羽支店に赤福氷を食べに
伊勢志摩の夏と言えば
これを食べないとねっ
再びウチに帰って来て
自転車の調整のあと
18時過ぎまでコーヒータイムもしました
子どもたちは2階ではしゃぎまくりでした
お祝いもありがとう
また遊んでねっ!
Posted at 2012/09/02 23:38:55 | |
トラックバック(0) |
趣味の?!バーベキュー | 日記