• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

HID化

HID化やっとライトが形になりました

実は今流行りの?!LEDテープを使って
小技を入れたんですが
構想&製作から装着までに時が過ぎてしまいました

その間に
走り去るLEDまみれのクルマを
数台見ましたがなんか安っぽい感じがして
ボクの脳裏をそのイメージが離れず(汗

ひと通り配線も作ってあり
ライト自体にも仕込みましたが
結局接続せずに封印しました

なんやったんや
今まであの時間は…(汗

まあまあ
いいや!いいや!
と自分に言い聞かせる

ちゃっちゃと光軸合わせて
ガレージの外に出してみたら
HIDかなり明るい

ヤフオクで5000円くらいのヤツで
1年やったか3年やったかな?
保証ついとった

リレーレスのカプラーオンタイプ

何故これにしたかって~と
いつ壊れたとしても
ハロゲンを積んでおけば
差し替えれば使えるから…

ハイッ
全く信用しておりません(爆

でもめちゃめちゃ明るいから
壊れたらまた買えばいいかな?という金額ですし…

とりあえず
久しくドライブに行ってないので
近々夜ドライブに行こっと!

さっき
無事ヤフオクで落札できたしなっ
Posted at 2010/11/24 00:18:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年10月14日 イイね!

わんだぁあぐり君

わんだぁあぐり君ちょっと前に書いたヘッドライト
わんだぁあぐり君のライトです

ロードスターを買った当初(18歳の時)
ボディショップハヤシのライトが
ノドから手が出るほど欲しくて…
でもかなり高額で当時のボクには
到底手が届かない高嶺の華(字合ってる?)でした

それから数年後
わんだぁあぐり君の固定ライト買わないか?と
声を掛けられたボクは
“ハヤシに似てるから”と
即決で手に入れたのでした

似てると思ったんですが
デザイン的にはちょっと違います

新幹線のデザインに例えるなら
あぐり君は700系な雰囲気で
ハヤシはまぁ0系とまでは言わないけども
何系か今すぐに出て来ないけど←ド忘れ(汗)
その次のタイプの新幹線な雰囲気

ただ…ハヤシのはよく考えて作られている印象で
あぐり君のは行き当たりばったりな印象です(爆)

たぶん大半の方は
まじまじと見たことないと思うんで
簡単に説明します

とにかく軽いです

他の固定ライトキットと違うのは
ライトが独立したステーにマウントされていて
写真のカバーは別になっておりまして
このカバーは1箇所ネジ止めをしたら
あとはボンネットで押さえてあるだけという
ある意味合理化された取り付けでした(爆)

あと…ライト自体が異常に暗い(汗)
あまりの暗さに途中から
単車用のライトを移植して
強引にH4化して乗ってましたが
当時のボクには技量がなく(汗)
あくまでも“強引に”という感じがついてまわりました(爆)

当時HID化するとしても
10万オーバーは当たり前な時代
タイミング良くハヤシにスイッチしたので
ず~っとクローゼットの中で過ごしておりました

今のボクになら出来るかも…
そんな事を思いまして
コソコソやってます

まずはポジション(スモール)の設置
これはLEDテープを使って
イカリング風に…イクラになるかはクルマに付けてからのお楽しみ

次にウィンカーの設置
これもLEDテープを使ってやってみようかと…

ライトカバーの固定
せっかくやしガチっと付けます
グラグラはダサいし…

そんでもってHID化
これは当時10万オーバーだったHIDも
今や安けりゃ3000円くらい(笑)

まぁ手の届く範囲でやってみますわっ

って事で続く…
Posted at 2010/10/15 00:23:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年10月07日 イイね!

あぁ~ めちゃめちゃ凹むわぁ

あぁ~ めちゃめちゃ凹むわぁ昨日のブログのヘッドライトの小細工は
LEDテープを仕込んでやるつもりで
実は4灯ともに仕込み終わってます

さてと 点灯させてみるかと
バッテリーに繋いでテストしたら
1本だけ 一部点灯しないことが判明

どうしようか?と悩んで
とりあえず売主さんにメールしてみました

申し訳ございません
本日代替品を発送します
伝票を同封しておきますので
点灯しなかった製品はこちらに着払いにて
お手数ですが返送してください

ってな内容の返信でした

って事で今日 1本届いたんですが。。。
とりあえず同封されているはずの伝票がない(汗)

なんとな~~く ガレージに行って
なんとな~~く テスト点灯させたら
やけに明るい気がします

ん?
んん?
んんん?

LEDが最初に送られてきた4本よりも明らかにデカい

はて???
なんでや???
そんな事を思いながら 落札した時のヤフオクのタイトルをチェック

○○~~省略~~○○ 超デカSMD ○○~~省略~~○○

って書いてある

しばらく悩む かなり悩む
そしてようやく分かったこと。。。それは

最初に送ってもらった商品(4本)が間違っているという事
超デカSMD って書いてあるのに オレん家にあるの大きくないやん(汗)

もうねぇ 腹立つを通り越して。。。凹みますわっ

最初に開封した時に何故気づかなかったのか?
いやいや ムリですよ
なんせ初めてLEDテープってものの実物を見た事なかったんやもん

とりあえず
どうなってるんですかねっ?って メールを入れておきました
明日また返答がある事でしょう

それにしても凹みます(汗)

Posted at 2010/10/07 22:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | 日記
2010年10月06日 イイね!

夜な夜な

夜な夜な最近はライトと戯れております

少し小細工して装着予定です

Posted at 2010/10/06 23:33:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ
2010年09月30日 イイね!

散らかしたった(爆)

殿のブログに木こりになりたいとコメントしたら
小さなチェーンソーなら枝はらい担当と言われ
めちゃめちゃウケてしまったアキひゃくは…(違っ
きいろ号です(爆)

今から名古屋に走ります
今月何回目やろか?

仕事!仕事!と仕事も大事なんですが
家族の時間も
もちろん自分の時間も大事です
これはボクだけじゃないはず!

昨日の夜はきいろ号で少しだけドライブ

ロードスターにとって?
ツイータ(スピーカー)の偉大さを思い知りました

付けてない人は
付けたほうがイイですよ

リアスピーカーはそれなりに…(爆)

ガレージに帰ってきたら
めちゃめちゃ散らかってますねっ

実は2週間ほど前

いろんなモノ
いろんな気持ちが
いっぱいいっぱいになったボクは
ガレージを散らかしました

上手く表現出来んけど
誰にも縛られない
誰の目も気にしない
誰にも意見されない

そんな空間やから散らかしたった

そしたらなんかスッキリしたわっ

解る人には解って
解らん人にはどんなに説明しても解らんやろなっ

そんな行動やと思う

世間への反逆ではないんやけど
世間とは関係のない空間やからできる事やろなっ

結局
昔はイヤやったけど
“常識のある大人”になりきろうと思う
自分がおるって事やろ

なんか30越えたオッサンやのに
中学くらいの時を思い出すわっ

仕事がひと段落した

ゆっくりとバーベキューでもしたいわっ
Posted at 2010/09/30 12:37:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車”きいろ号” | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation