• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

リメイク

今回必死でやっている内装のリメイク

手間もそうですが
やっぱり購入する物もあり
今月は財政難でございました(汗)

<<今月買ったもの>>

オーディオメインデッキ(DVD)
モニター×2枚
オートメーター(タコ)
クイックリリース
純正シフトブーツ
合皮革→かなりのメーター数
ボンド→かなりの本数
キボシ&配線
バッテリー
ETC

<<今月換えたもの>>

ダッシュボード
センターパネル
センターコンソール
メーターパネル
クラッシュパッド
内装カーペット
ドア内張り

<<まだ完成していないもの>>

グローブボックス
Aピラー内張り
ハンドルコラム下のカバー

いよいよ大詰めです
明日は休みですが姪っ子二人と
息子と遊ぶ約束なので進みません
んがっ!
月曜日に取り損ねていた公休がもらえるみたいなので
やれることからコツコツやるつもりです

それにしても
すごい勢いで頑張りましたね>作業も購入物も
何年ぶりだろう?

その為の資金に ストックしてた部品に加え
大事なナパーム(予備用)をも
放出してしまいました(汗)

っで!
出来上がりつつある内装のイメージは
大人じゃないけど
内装もスムージーで
落ち着いた感じ


誰も気がつかないんじゃないの???(汗)

その模様はのほほんミーティングにて

<<業務連絡>>
のんちゃん のほほんの帰りに寄ろうかと
検討しています
どうですかねぇ???
Posted at 2006/10/27 09:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | 日記
2006年09月13日 イイね!

第2回のほほんミーティング in浜名湖

第2回のほほんミーティング in浜名湖こんばんは
言い出しっぺの片割れのきいろい人
きいろ号です
もう1人の言いだしっぺは黄色い人

ロードスターを前に
のほほ~~んと出来たらいいなぁと思いまして
去年からやってます(>人<)

今年は浜松の花博跡地でやります

会場手配と広報はすれど
当日はホントに何もしません
一緒に遊ぼう
それだけなんですよねぇ

あっ
でも開会の言葉と集合写真の撮影はします
あとは無責任なようですが自由にして下さい(笑

11月12日(日)
浜名湖ガーデンパーク

みんなで遊びましょう

のほほんミーティング公式HP
  ↑↑↑
 詳しくはコチラをご覧下さい
Posted at 2006/09/13 21:14:39 | コメント(5) | トラックバック(2) | のほほんミーティング | 日記
2005年08月01日 イイね!

のほほんミーティング画像UP<遅っ!

遅ればせながらアップしました

きいろ号写真館

こちらの マイフォト→きいろ号アルバム→のほほんミーティング
とお進み下さい
Posted at 2005/08/02 23:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | 日記
2005年07月16日 イイね!

きいろ号が取材を受けれなかった理由

きいろ号が取材を受けれなかった理由のほほんミーティングでは残念ながら
取材を受けることができませんでした

おいしいところは み~~んな”にいちゃん”に
持っていかれてしまいましたから・・・(汗)
しかしながら きっとそれが正解なんだと思います

軽井沢に合わせ リア周りを必死で作っていきました
ノーマルバンパーを加工して作ったポケット付のリアバンパー
コレはお気に入りの自作部品のひとつなんですけど
高速道路での○○0キロの風圧で軽井沢に着いた時には
すでに歪んで割れてしまった

補修&補強を入れる為 外してから早1ヶ月
のほほんには 軽井沢以前の形で向かいました

もし”にいちゃん”みたく本気で雑誌掲載を狙うなら
ワタシも必死で補修してただろうなぁ
この気持ちの差が敗因だと思われる

さらにとりあえず履いてみたかったDRAG4というホイル
アレはアレでありなんだけど ナパームほどは
きいろ号にはマッチしなかった(汗)

きいろ号の雰囲気の中で ホイルのデザインは非常に重要
改めていろいろ分かった気がします

ちなみにDRAG4は只今 某オークションに出品中(笑)
みなさんよろしくね!

数日前から 再びFRPやらいろいろ触ってます
とりあえずリア周りを軽井沢の時のように直す予定です
Posted at 2005/07/17 09:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | 日記
2005年07月12日 イイね!

もう一つの”のほほんミーティング”

ウチには美咲くんという もうすぐ5ヶ月になる長男がいます


バカ親なワタシとしては やっぱり連れて行きたいぜっ > イベント
そして・・・ワタシ&殿が言い出した企画である”のほほんミーティング”は
美咲がイベントデビューした記念すべき日となった

前夜祭にて殿に抱かれている美咲(笑)
今んところ 人見知りしないから 安心です

当日は自宅から20分くらいなので 美咲はヨメ”さっちん”のラパンで参加
ウチのメンバーに代わる代わる 遊んでもらいました

途中 さすがに疲れたみたいで先に帰ったけど
バカ父ちゃんとしては みんなに見せられて良かったです

そうそう R&S誌のカメラマン
金子さんにスナップを撮ってもらった

金子さんありがと!
いつか 軽井沢もコイツと行けるようになるのかなぁと
ちょっと夢見たりしてますが ちょっと遠いですねっ!

今日は親バカ日記でした(笑)

Posted at 2005/07/15 00:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | のほほんミーティング | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation