• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

酒蔵祭りに行ってきました♪

先日書いた通りに
6時出発で酒蔵へ行ってきましたョ♪

今回で3度目となる酒蔵祭りへの参加

おかげさまで
去年に引き続き
今年も完売しましたっ

今年は忍者は見当たりませんでしたが…(笑)
楽しい1日となりました

朝早かったから眠いので
もう寝ます

明日も何故かチョ~早起きなのです

Posted at 2009/03/01 22:01:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年02月27日 イイね!

日曜日は酒蔵へ

日曜日は酒蔵へ日曜日は
毎年の恒例となりましたが
義左衛門で有名な若戎(わかえびす)酒造へ
牡蠣の出張販売に行きます

酒蔵祭りというイベントがあり
そこで毎年お邪魔してます

若戎は忍者の里『伊賀市』にあり
意外と関西からは近いです

当日はイベント価格でむき身を
あと牡蠣の詰め放題もやる予定です

良かったらみなさん来てくださいねっ

美味しいお酒も
蔵の隠し酒なんかも
買えたりしますよっ

んで
その準備をしてたら
こんな時間になっちゃった(汗)

プリンターさんが頑張り過ぎです(笑)

その横で
ヨメさっちんがなにやら作ってます

明日は遅ればせながら
みーくんの友達のななちゃん(*^.^*)と
しんちゃんを呼んで
誕生日会をするそうです

ボクは居ませんが…(汗)

なんか楽しそうだっ

起きたらみーくんは喜んでくれるだろうなっ
読めるようにひらがな表記(笑)

いいお母さんです♪
Posted at 2009/02/28 00:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年02月08日 イイね!

沖縄初上陸!

ついに沖縄初上陸
あっ!牡蠣屋の話です

昨年は北海道に…
今年は沖縄
スゲーっす

ウチは
義父がほとんど一人でやってる小さな牡蠣屋です

規模としては日本中で最小グループでしょう(笑)

そんな小さな牡蠣屋の牡蠣が
全国のいろんなところから注文が来るわけで…
ある意味奇跡的です(笑)

ロードスターというひとつの繋がりから
こうやって全国各地の方と交流出来るのは
すごく幸せな気持ちです

RSファクトリーステージの某店主が
ボクより先に書いてますが
お会いしてお話は出来ませんが
こうやってひとつのモノから
広がって行くのはロードスターならではかも…

さすがに
海外発送は出来ません

小さな牡蠣屋
今シーズンは4月くらいまで頑張ってもらいましょう

Posted at 2009/02/08 13:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2009年01月31日 イイね!

牡蠣

牡蠣photo by ヤン兄

只今 本業の仕事に必死で
なかなかキャンペーンなど
打てずに 1月が終わります

ところが・・・先ほどから
久しぶりにパソコンの前で
ブログなどを見ていると。。。
結構ウチの牡蠣屋がアップされてたり
最近はロードスターに乗った○○の紹介ですとか
息子がロードスターの集まりで食べておいしかったからとか
という風なご注文も頂き
確実に クチコミも含めて
いい評価をいただけるようになりました

R&S誌のブンコ姉さんのブログ
ベテラン客らしい?おいしい食べ方が紹介されてますねっ
元酒屋としては澤乃井をあわせてくる辺りがニクイです(笑

定額給付金がもし牡蠣のシーズン中に配布されたら
なにかおもしろいキャンペーンも考えないとねっ
せっかくだから おいしく食べて笑顔になってほしいもん♪

新潟のRSファクトリーSTAGEの某T氏
ささやかな楽しみと言ってくれた

世の中 暗い話題ばかりだから
こういう時間がむしろ大事だと思ったし
それをウチがそういう時間を提供出来るというと大げさだけど
そういう時間の輪の中に ウチの牡蠣があるというのは
とても幸せな事だと思った
Posted at 2009/01/31 19:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | 日記
2008年12月08日 イイね!

寒いですねっ

寒いですねっ朝から足にしてるアクティーに乗り込んだらガラスに霜が張ってました
今季2回目です

寒くなって来ると
牡蠣が大きくなる傾向になります
現状としては少し小粒ですが
明日雨も降るみたいだし
牡蠣養殖に関しては
好条件となるんで大歓迎です

養殖と言えども
自然の力が必要不可欠なのが牡蠣養殖

ボク的には
あと2週間くらいでかなりいい状態に
なるんじゃないかと思ってます

話変わって
今日は残業を3時間してきました

実は…夕方立て続けにボツをいくつか作ってしまいました

理由も分からず
イライラしてましたが
残業してたら
ふとした事で理由が分かったのでひと安心

ゆっくり寝れそうです(謎

失敗で得るものはないと思ってます
ただ…失敗の反省で得るものはたくさんあると思います

上手く言えないけど
原因が分かって良かったです

残業しながら
親方と話していたら
実はきいろ号に付いている部品の一部が
ウチで作っていたモノだと判明(笑)

ある人が訪ねて来て
こんなのを作って欲しいと
いきなり言われ
仕方なく設計して試作を作ってあげて
量産したんだとか…(笑)

笑えた!笑えた!

まさかとは思ったけど
繋がるもんですねっ

笑えた!笑えた!

明日も今日の続きの品物をやります
落ち着いて落ち着いて
頑張りたいと思うっす
Posted at 2008/12/08 23:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation