• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

続々:マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~い

続々:マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~い ニュースでノロウイルスの話題が
誤報道されて以来
牡蠣が悪者になってしまったのは
以前も書いたから
すでにご存知のところでしょう

報道はひと段落しましたが
イメージを回復出来ないままに年を明け
今に至ります
正直売り上げは多分例年の半分以下
いやいやもっと悪いでしょう(^_^;)

ウチの義父の牡蠣屋だけじゃなくて
鳥羽全体の牡蠣屋がそんな状態だから
鳥羽の景気も落ち込む一方です

鳥羽にとって
牡蠣産業はホントに冬の経済を支えてるわけで
これはマジメに厳しい状況
これをどう乗り切るのか?
結局は1人1人
ひとつひとつの牡蠣屋が頑張るしかないのかなぁ

昨日
浦村町の牡蠣組合?が名誉毀損で某テレビ局を訴える準備をしている
と耳にした

とりあえずひとアクション起こすようだ

泣き寝入りせずに
せっかく立ち上がったんだから
頑張って欲しいっす

ウチの牡蠣屋も
昨日から送料&代引き手数料サービスキャンペーンをやってて
ぼちぼち注文も頂いています

牡蠣自体もだいぶ大きくなって来て
冷えて来たこともあり味わいも極めて良好
この前のバーベキューでも大好評でした

ところで
焼き牡蠣と蒸し牡蠣
どっちがおいしいと思います?
個人的には蒸し牡蠣がジューシーで好きなんですが
ウチの社長が
牡蠣は焼きが一番だっ!て言い切るから…
まぁ個人個人で好みが違うし
一概にはなんとも言えないけど…

ちなみにウチの牡蠣には
ワタシが作ったカセットコンロを使った
蒸し牡蠣レシピが付いてます!

っていう事で皆さん
どうぞよろしく

ちなみにワタシの本業は酒屋です(^o^)/
お間違えなく
Posted at 2007/01/17 01:08:30 | コメント(3) | トラックバック(1) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2007年01月15日 イイね!

おいしい鍋にはやっぱり牡蠣っしょ!

おいしい鍋にはやっぱり牡蠣っしょ!先日ウチの小屋で行われた
恒例の寒空バーベキュー
今年も牡蠣は大好評

って事で
年末にやって以来のキャンペーンを
ちょっとやってみたいと思います



今回は
送料・代引き手数料サービス

内容は
剥き身1キロ 3000円
殻付き30個 3000円

小家族用に
剥き身500g 2000円
殻付き15個 2000円

これにはちょっと当てはまんないって方はメールでご相談ください
アナタのご希望通りの品物をお作り致します(笑)

こんな感じでどうでしょう
もちろんジャパネットTAKATAじゃないけど
送料・代引き手数料は
  浦口水産が負担致します(笑)

とりあえずこのキャンペーンは1月末の注文分までとしますので
みなさんよろしくぅ
(例:2月10日着希望で1月30日にご注文 → 対応OK)

必ずココを熟読していただき
ウチの牡蠣を理解してからご注文くださいね!

必要事項
(送り先の住所、氏名、電話番号、希望商品、着希望日)を記載の上
例年通りアドレス
kiirono-opencar@ezweb.ne.jp
にお知らせ下さい

みんカラメールは対応出来ません

また本業の酒屋の仕事の合間に対応していますので
スミマセンが日にちに余裕をもってご連絡ください
尚 メールのタイトル(件名)は
ロードスターが好きですが
  牡蠣はもっと好きになるかも(はーと

でお願いします(笑)

<<余談>>
鍋に牡蠣を入れると 牡蠣がおいしいのはもちろんですが
そこから出る出汁(だし)が
一緒に煮込んだ野菜とかお肉もおいしくすると思います
コレは気のせいではなくて 絶対に牡蠣との相乗効果だと。。。
寒い冬がやっと(まだまだ暖かいけど)やってきました

鍋!鍋!鍋!
暖房の掛かっていない酒屋で
さらに夕方~夜に掛けて 下っ端なワタシは
だいたいは外仕事をしています
だから夕飯には 暖まる鍋をほぼ毎日食べてま~す
Posted at 2007/01/15 09:47:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | 日記
2006年12月28日 イイね!

みなさんありがとうございま~~す

みなさんありがとうございま~~すおかげさまで
ロードスター関係の方を中心に
たくさんのご注文を頂きました

まさやん(義父)の牡蠣屋さん
安心して年を越せそうです(笑)

この1週間くらい 忙しくて
バタバタと過ぎていったようです

とりあえず年内の注文受付は
一旦終了とさせて頂きます

年明けは 8日の出荷かららしいです
義父ちゃんはこの3ヶ月間くらい
休みなしで働いているのでゆっくりするみたい


みなさんの優しさに触れる事が出来て
メールで注文が届くたびに
ちょっとウルっと来てたのはナイショです(笑)

ちょっと余談です

ウチのは1年牡蠣と呼ばれるタイプのです
今 出荷しているのは
去年の11月に仕込んで 海に吊るしてあるモノです

ですから12月の牡蠣よりも 2月・3月の方が
当然大きくなるわけです

最初に書いたみたいに暖かい天候の影響で
いつもよりもほぼ1ヶ月遅れの大きさです

今ももちろん 十分においしいのですが
実は個人的に ホントに美味しいのは
大きさ的にも 味的にも 寒い2月辺りが一番だと思います

それまでにも お買い得キャンペーンを打つつもりですので
その時はぜひよろしく。。。

最近 牡蠣ネタ多いなぁ(汗)
本業の酒屋もいそがしいっす
昼ごはんを食べる暇もないくらいに。。。

クルマを触るのは年明けてからか?!
えぇ~ 例年通り 大晦日も 元旦も ず~~っと仕事です
Posted at 2006/12/29 00:44:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | 日記
2006年12月21日 イイね!

続:マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~い

続:マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~い他人のせいにしていても
解決策は生まれないので
この逆風の中
あえてキャンペーンを打ってみたいと
思いますがどうなんだろう?

どんなキャンペーンがイイのか
ちょっと考えてみたんです




題して
牡蠣屋(まさやん)は頑張ってるキャンペーン

通常の商品が先日も書いたコレ
それにやっと出せるようになった殻付き 30個3500円(送料込・代引き手数料別)

牡蠣屋は頑張ってるキャンペーン
剥き身1キロごとに 殻付きをサンプルとして5~6個サービスしちゃいます
殻付き30個の商品も より多めに殻付きをサンプルとしてサービスしちゃいます
ウチのお義父さんが数を間違えてもっと多く入ってたらごめんなさい(笑)

必要事項
(送り先の住所、氏名、電話番号、着希望日、希望商品)を記載の上
例年通りアドレス
kiirono-opencar@ezweb.ne.jp
にお知らせ下さい

みんカラメールは対応出来ません

また本業の酒屋の仕事の合間に対応していますので
スミマセンが日にちに余裕をもってご連絡ください
尚 メールのタイトル(件名)は
”牡蠣屋は頑張ってるキャンペーン”
でお願いします(笑)

基本は代引きでお送りしています
右下にあるカテゴリー”義父の営む養殖牡蠣 ”をクリックして
熟読していただければ 安全性は理解していただけると思います

とりあえず 年内にご注文いただいた分に関しては
年明けの発送に対しても 対応致します
(例:1月10日着希望で12月30日にご注文 → 対応OK)

尚勝手ながら
年内は 12月30日の出荷まで
年明けは 1月 8日の出荷より
その間は年末年始休みとさせていただきますのでよろしく
Posted at 2006/12/22 09:59:09 | コメント(1) | トラックバック(1) | 義父が営む牡蠣屋♪ | 日記
2006年12月19日 イイね!

マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~い

マスコミのみなさん!誤報はやめてくださ~~いえ~ぇ
新聞&ニュースなどで
ご存知かと思いますが
ノロウイルス報道で
牡蠣が悪者とされてしまってます

ノロウイルスの発生源が
牡蠣だという報道です!
牡蠣とされているのは
正直侵害ですね!
牡蠣以外にもホタテとかアサリとかニ枚貝はあるし。。。

それに牡蠣(二枚貝)が原因じゃないっす

ある記事を引用しますが
-----
今年のノロウイルスの大流行と牡蠣には直接の因果関係はなし(ここが大事)。
牡蠣は何も悪くなく、原因となるウイルスが同じというだけのことなりが、
それでも世間は同じ色メガネで見てしまうようで、残念ながら「風評」によって
牡蠣の販売は大不振に陥っているよう。
-----
って感じですね

正直言って死活問題です(汗)

もし牡蠣が原因と言うのなら
間違いなく全国の牡蠣業者さんは
ノロウィルスでダウンしちゃってるって!!(笑)

ここ数日 牡蠣の成長を見るために
直売担当ワタシは毎日食してますが
めっちゃめちゃ元気ですョ>マジで!!(笑)

ただ。。やはり生は危険性がゼロではないみたい
またまたある記事を引用しますが
-----
ノロウイルスは加熱によって感染性を失う為、
十分に加熱する事(85℃以上で1分以上)
-----
っと書かれています

って事で加熱用であるウチの牡蠣は
安心して食べてもらえると思います

そうそうあの時を思い出しました
O157騒動で濡れ衣を着せられた”カイワレ大根”
今回もあんな感じだと思ってます

ちゃんと報道しろよっ!!
って牡蠣業界は正直怒ってますョ
Posted at 2006/12/20 21:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation