• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

牡蠣屋バーベキュー

牡蠣屋バーベキュー昨日は昼過ぎから
お友達のS氏を含む8名の方々が
ボクのガレージに遊びに来てくれた

毎年恒例となりました
牡蠣屋バーベキューです♪

本日のお品書き
焼き牡蠣
蒸し牡蠣
牡蠣のイタリアン煮込み
ホルモン
フランクフルト
厚揚げ
プチトマト
チヌ(黒鯛)の塩焼き
チヌのお刺身
しゃぶしゃぶ(牡蠣・生ワカメ・チヌ)

〆はお刺身にしたチヌのアラを
炭火で焼いたあと出汁にして
うしお汁にしました


高い食材は一切使ってないけど
なんだか贅沢だったと
みなさんに言っていただき
良かったなぁーと思いました

もう料理の世界を離れて
10年くらい経つんで
なかなか疲れました

牡蠣バーベキューはやっぱり楽しい♪
Posted at 2010/03/29 12:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2010年03月24日 イイね!

いよいよあと2週間となりました

いよいよあと2週間となりました春らしい季節になってきました

通勤する中で
サクラを見る機会が増えてきましたもんねぇ

春の訪れ=冬の終わり

つまり牡蠣のシーズンも終わりという事です

予定では4月11日をメドに
個人向け通販は終了です

まぁ
まだまだ牡蠣の在庫はあるので
そこが過ぎても牡蠣屋は加工用に出荷が続きそうですが…

浦口水産の通販担当として
もう何年くらいやってるんかいな?

冬は毎年
2足のわらじなので
とても忙しいです

今ねっ
おっきくて
非常にいい状態です

ここを逃せば
来年まで食べられませんから…

ボクの商売ではないんであれですが
美味しい牡蠣食べたい方は連絡くださいなっ!

手配しますよ

あと2週間とちょっとかぁ
なんだか寂しいような
ホッとするような…

話飛ぶけど
昨日と今日は親方のクルマに乗っておりました

観音開きにドアが開くへんなクルマです(笑)
Posted at 2010/03/24 12:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2010年03月07日 イイね!

出張牡蠣屋

出張牡蠣屋毎年恒例となりつつある
酒蔵へ出張牡蠣屋してきました

牡蠣を扱うのはプロな浦口水産ですが
対面販売に関しては正直な話
素人集団なんです(^_^;)

そのメンバーで
きっちりと売るために
ボクはかなりの神経を使います

昨日は結局
23時くらいまで準備に掛かりました(^_^;)


5:30起床で酒蔵へ

あいにくの雨でしたが
おかげさまでかなり売れました

終わった瞬間
ホッとしてスイッチが切れまして
鳥羽までの道中
運転して来ましたが
スゴい勢いで疲れが襲ってきました

ある意味お腹いっぱいです

お手伝いに来てくれた
“わたなべファミリー”と“F井ファミリー”
アナタがたのおかげで上手く行きました♪

ボクの商売ではありませんが
非常に感謝しております

ありがとう

酒蔵の隠し酒も買って来たんで
もう少し落ち着いたら
ゆっくり酒を飲みたいなっ

Posted at 2010/03/07 21:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2010年03月03日 イイね!

津波による牡蠣の被害状況

津波による牡蠣の被害状況まずは岩手などの牡蠣屋さんに
お見舞い申し上げます

先日からたくさんのご心配の電話やメールをいただきありがとうございます

ウチの牡蠣屋
津波の高さが低かった事もあり
一部イカダが破損し
来シーズン分の小さな牡蠣が
少しダメージを受けただけで済んだようです

しかし
岩手の映像を見る限り
かなりヒドイ状況ですねっ

ウチの牡蠣屋は一年牡蠣と言って
文字通り一年で育つ

インタビューを受けてた人が
三年掛けて育てたと言ってたので
あちらは三年モノの牡蠣なんだろうなっ

2~3年後
みんながこの津波を忘れても
牡蠣屋さんの苦悩は続くんでしょう

同じ同業者(ボクは本業とは違うけど)としては
なんとか乗り切って欲しいと
いうしかないのがですねっ

さてさて
今日はこんな記事を見つけました!(画像)

メキシコから伊勢エビを輸入するらしい

伊勢エビ
当然伊勢志摩では地物を使う訳ですが
中には
輸入モノ(通称:偽エビ→地物じゃないから)を
平然と地物と言って出してるところもあります

お願いやで
伊勢志摩の人には
地物を出して欲しいんで
この商品を持ち込まんといて欲しいです

偽エビ
だれが言い出したか知らんけど
ナイスネーミングやなっ!

Posted at 2010/03/03 12:36:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ
2010年02月27日 イイね!

早速

早速今日牡蠣パーティーしてる方から
写メが届きました♪

めちゃめちゃ盛り上がってるらしく
電話の向こうは明らかに楽しそうな感じです

使ってイイよという事なので
使わせていただきました

写メから電波出てる?(笑)

<<追記>>
本人の希望により一部モザイク処理しました(笑)
関連情報URL : http://uraguchisuisan.com
Posted at 2010/02/27 22:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 義父が営む牡蠣屋♪ | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation