• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

看板作りっ!

看板作りっ!ぼちぼちと看板作ってました

あまりのほほんの看板と
代わり映えしませんが…(^_^;)

どうやらボクん中で
ベースがホイールキャップだと
チェッカー柄みたい
ボキャブラティーの乏しさを感じます(^_^;)

キーワードは3つ
ガレージに似合う雰囲気
アメリカンな雰囲気
自作出来る範囲
このキーワードはクリアしてるかな?

一応
見たままなんですが
古いマツダマークを意識してます
っていうかまんま?

いやいやホントに
定規と壊れたコンパスで描いたんが…

ガレージの文字は“まんま”
ガレージ名の“mihiro”は親バカなので
みーくんとひろちゃんから頂きました

ちなみに
ウチの親父の小さいほうの船は“美優(みゆう)丸”
大きいほうの船は“悠清(ゆうせい)丸”
孫の名前を組み合わせてます(笑)

プライベートなガレージに看板!
自分でも訳わからんけど
なんかずっと要る気がしてました

さてといつ付けるかな?

Posted at 2010/01/27 23:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年11月02日 イイね!

至福の時間(とき)

至福の時間(とき)ガレージでイスに座り込んで
作りかけのロードスターを前に
1杯飲んでます

アパート住まいなのにガレージがある男
きいろ号です(笑)
こんばんは♪

今Jリミのオールペンに向けての準備をしてます

本当は10月中に終わるはずのこの作業
いやこの作業だけじゃなく
オールペン自体が終わってるはずだったんだけど…(汗)

無職だった1ヶ月とちょっと
無職なはずなのにすんげー忙しかった
なんでだっ?(・_・)エッ......?

ガレージ
妄想中~製作中に掛けては
あくまでも小屋というスタンスだと思ってた

出来上がったら
結構立派になっちゃったから大誤算(笑)
という事で『クルマ小屋』改め
なんでもやれる『ガレージ』に改名しよっと

こういう空間を持てる幸せ
何年掛かった?
たぶん13年くらい越しだよねっ

先日引退した高橋尚子さんが
『夢はきっと叶う』と言ってましたが
ボクはその言葉が好きです

そして達成はまたスタートだと思うっ

あぁ~気分良くて
少しお酒が回って来たよ(笑)

大丈夫です
アパートはすぐ前ですから(笑)
Posted at 2008/11/02 20:32:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月31日 イイね!

ニンジャ

ニンジャ三重の人らしく(伊賀忍者)
屋根に吊したフロントフェンダ

ここなら誰にも気付かれまいっ(笑)
Posted at 2008/10/31 18:30:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月15日 イイね!

やったぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

やったぁぁぁぁぁぁぁぁっ!←スロープ補修の結果は
←見ての通りです(^_^)v

感無量(;_;)<うれし涙
Posted at 2008/10/15 16:25:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ
2008年10月11日 イイね!

やったぁ!ついに完成したよ♪

やったぁ!ついに完成したよ♪さすが本業の職人さんですねっ

要望を聞いてくれて
その形にしてくれました

いろいろ考えて
製作した敷地へのスロープですが
果たしてきいろ号は上がれるのか?

物理的には上がるはずです

これでダメなら車高上げるしかないねっ(汗)
まぁそれはないっ!
大丈夫でしょう

このスロープ製作には
本当にいろんな気持ちになりました

きいろ号があの車高でなければ
特に必要のないこの作業

コンクリートを割る機械を
長時間使い続けた為
実は数日の間
全身が筋肉痛になり
全身が痺れてました

それを乗り越えての完成♪
涙出そうなくらい嬉しい

入れるのは月曜日以降にするとして
このスロープはかなり値打ちのある作業だったと思う

さっちん曰く
これが本当のDIYやねっ!
って笑ってましたが…

突然ですが
今月中に引越しする事になりました

今住んでいるのは
‘やまいち’の従業員だったから住める
言わば社宅的なところ
なので出る事にしました

引越し先は…小屋の前のアパートで
敷地&ガレージ付アパート(笑)

駐車場2台付きですが
きいろ号とJリミはガレージに入れる予定です

只今ハローワーク通いの身なのに
まだまだ続く忙しい日々

もっとゆっくり出来るかと思ってた

どんな場面でも性分は変わらんみたいです

Posted at 2008/10/11 22:48:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIYで隠れ家を作る | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation