• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2005年10月23日 イイね!

今日は休みでした

今日は休みでした”掃除するでどっか歩いてきてぇ”
っとヨメさんに言われたので
美咲くんをベビーカーに乗せて
お散歩に出掛けました

行き先は職場”やまいち”!
片道2キロあるかないか。。。
海風が少々キツイ感じですが
普段見慣れた海はいつもより
キラキラしてて とってもきれいでした

1キロほど歩くと
いつも出てくる作業小屋があるんですが
その直前 偶然にも息子は寝てしまった

チャンス!

当然の如く 仕方なく小屋へ途中下車(笑)
シャッターの中にベビーカーを入れて 一旦休憩
息子は気持ち良さそうに寝ている

父ちゃんであるワタシはというと
さくら号に付けたままになってたバンパーを外す

このバンパーはこの前も書いたように
愛車きいろ号の次期バンパのベースになるもの

それを見つめながら ココをこう加工しようとか
アレは埋めちゃおうとか いろんなパーツを合わせてみたり(笑)
そんなこんなしてたら 息子くんが起きてきました

再び スゴイ風の中
やまいちに向けて歩いて
今日の2人の冒険は終了しました

えっ帰りは歩かないの?
ハィ 風がきつくて
美咲くんがかわいそうなんで
掃除が終わったヨメ”さっちん”が
迎えに来てくれましたぁ
2005年10月05日 イイね!

イメチェンしたいぞ。<勝手にトラックバック企画?!

イメチェンしたいぞ。<勝手にトラックバック企画?!メデックさんのブログを受けて・・・トラバを貼ってみます

イイですねぇ S2さんの顔
正直ボクも欲しいと思った(笑)
だけどアゴが出てる ブレーキダクトがある
ここの加工をやり直していると
やっぱり手持ちのユアーズ顔の方を加工した方が
ボクらしいと思う

きいろ号は8年式
って事は 新車から乗ってるから今年で9年目!!
1回目の車検で3ナンバー公認 
その後 急激にカスタム熱が加速し
キャブ化 オールペン などなど・・・

コンセプトは
”100人が見てほぼ100人カッコイイと思うクルマ!!”

それからちょっと落ち着いたけど
”今度は自分らしいロードスターが作りたい!!”
と再び加熱し
顔を作ったり ナパーム履いたり

ロード&スターの表紙で落ち着くのかなぁと思いきや
今度はリア周りを作り変えたり・・・

内装 特にメーター周りも何回も作り直したなぁ
ホント 自分でも驚くくらい何年もやってますわぁ

っで!
今年に入ってずっと思ってます
S2さんやステージさんの顔とは違うけど こんなの作りたい
クラブマン?! いえいえ どちらかと言うとアメリカン!!
同じようなデザインで アメリカンに持って行きますョ
今はちょっと 他のクルマに掛かりっきりなのでアレですけど
終わったら必ず!!

某管理人さんから ダッシュマットとか譲ってもらったし
顔のベースもある
内装ももう一度やり直して
来年の軽井沢では(気が早い?)新しいきいろ号で登場しますから・・・

みなさんはこれから愛車をどんなイメチェンをしますか?
よかったら ご賛同くださ~~い(笑)

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation