• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

なんとかなりそうだ

昨日はケイタイでblogを書きながら寝オチたきいろ号です(^_^;)

だから
朝から昨日のblogをアップしたという訳です


仕事前に
ヤマト運輸の営業所に
荷物を取りに行きました

新品のバイトホルダーを無事に受け取って
クリアランスの問題からいきなり
削って加工しました(笑)

製品のリミットがミクロン勝負なので
どこもかしこも
クリアランスも0.2~0.3くらい
穴の奥は当然見えないから
すべてはカンですし(笑)
当てたら終わっちゃうからから
神経を研ぎ澄ましてやってます

淡々と
昨日1日掛かりで考えた対策と
親方から届いたアドバイスを
活かして再セッティング

なんとか初品を良品で下ろせました

この工程は
ホントに難しくて
ボクにとっては海王拳20倍くらいのパワーがいる(笑)

とりあえず
今日も自分に問いかけまくって
自分で解決していくのです

さてと
機械のウォーミングアップさせてやるかな…

Posted at 2010/03/19 12:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年03月18日 イイね!

イライラ

今日から月曜日まで
諸事情で親方が居ない

昨日の残業で
なんとか段取りをつけて
今日から難易度の高い加工をやっております

自分なりにデータを取りながらやってたら
加工のコツを掴んだ感じで
今までに無いほど順調!

今日はイケるなっ!
そんな気持ちを読んだのか?
トラブルが襲ってくる

トラブルの原因を探る
拡大鏡で確認すると
バイト(刃物)ホルダーにクラック入ってますやん!
しかもバイト把握するところに…

あり得ないよなぁ

仕方なく親方に電話
分かってたけど残念ながら換えはありません(^_^;)

すぐに手配してもらって
明日の朝には届くけど
なんとも…(^_^;)

結局今日は作業ストップ
忙しくて日頃出来ない工場の片付けと
製品検査を…


ちょいちょい棚を作り替えたりと
時間はムダではなかったけど
なんか不完全燃焼

こんな日もあるわなぁ
Posted at 2010/03/19 06:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年02月20日 イイね!

あれ?

あれ?朝から佐川急便の営業所に
部品を取りに行って来ました

持って帰ってきて
交換しようと思ったら
部品番号が違うやん(^_^;)

メーカーに電話したら
なんと今から便を用意して昼過ぎに届くとの事

ウチの機械
クルマで例えるなら
特注で通常より大きなエンジンが乗ってる感じの機械なんですが
メーカーに機械番号も伝えたし
メーカーにもそういう登録になってるんで
わかってるもんだと思いましたが…(^_^;)

とりあえず届くまでは
もう1台の機械を回しながら
壊れた機械の掃除してます

この機械はウチのメイン機なので
1年中動いている雰囲気で
なかなか掃除出来ないんですよねぇ

Posted at 2010/02/20 12:33:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2010年02月12日 イイね!

構造上の欠陥?

構造上の欠陥?ウチはいわゆる町工場です

大親方
大親方の奥さん
親方の3人でずっとやって来たんで
仕事に終われてきた感じが工場から出てました
つまり片付いてませんでした

ボクは今の仕事に就くまで
接客業でご飯を食べて来た人間なので
NC旋盤を回しながら
片付けたり
片付ける為の台を作ったりしてます

おかげでだいぶ片付きつつあり
機械のレイアウトなんかも少し変えられるくらいになりました♪

今日は朝から
自分のNC旋盤の切削油受けを作りました

ボクのNC
何故か切削油を補充すると
タンクがいっぱいでもないのに
漏れちゃうんです

完全に構造上の欠陥だと思われます(^_^;)

親方の機械も切削油漏れの
また違った構造上の欠陥がありましたが
半年くらい前にボクが考えて
近くの板金屋さんにステンの板を作ってもらい解決しました

今回は親方の機械ほどじゃないので
とりあえず油受けで対処しておきます

機械屋さん
頼むからしっかり設計してください
あなたのところの機械の周りは切削油だらけですョ
ちなみにねっ機械屋さん!
古い機械はほぼ漏れないんで
よく研究してくださいなっ
100万や200万じゃ買える機械じゃないんだから…

というボヤキです

先ほども書きましたが
ボクは接客でご飯を食べてきました

今はNC旋盤の横に
パソコンを置いて仕事をしております

もうねぇ
切削油が霧状になって掛かるからベタベタ(笑)

昼前に
ちょいちょいと管理札作りました

一部どうしてもフレッシュな切削油を使わないと
製品にならない製品があり
抜き変え作業を毎回しております

フレッシュ油を管理するのに
履歴を残す札です♪

微妙にポップっぽいレイアウトなのが
酒屋時代の名残です(笑)

字体が書類っぽくないねぇ

という事で
今日もまだまだ頑張ります
Posted at 2010/02/12 12:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年12月29日 イイね!

仕事納め

本日無事に仕事納めとなりました♪

昨日から床塗りをはじめましたが
今日はそれの続きです

途中買い物ついでに
牡蠣屋に伝票を届けたりもしました

商品ならない
ハネたむき身を持って帰ってきて
事務所の冷蔵庫に入れて
さらに床塗りを進めます

親方と二人掛かりで全部塗り終えてから
気がついた事

あっ!
事務所も塗ったんやった(^_^;)

という事で牡蠣は開かずの冷蔵庫にお泊まりですわぁ

時間があったので
今年最後の仕事はETC2台の取り付け

ボクは確か旋盤加工屋だったはずですが…

パッソとAZワゴンのカスタム

全く勉強せずに取り付けしてるので
パッソはさらさらと取り付け出来ましたが
AZワゴンはちょっと手こずりました

適当に付けるなら大して時間掛からないんですが
プロ以上?!の取り付けしたいし(笑)

という事で
昼ご飯はみんなで食べに行って
15時前に無事終了

明日からはのんびりと過ごします

今年も充実した仕事内容でした
Posted at 2009/12/29 18:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation