• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

痛っ

痛っ朝イチから製品と治具の間に
指挟んだ(^_^;)

ちょっと痛いなぁと思いながら
必死に仕事してて
さっき指見たら青くなって腫れてました(^_^;)

とりあえず
冷やしたいけど仕事の邪魔になるから
そのまま放置してみます<オィオィ
Posted at 2009/11/09 12:39:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年11月05日 イイね!

お引っ越し♪

また違う仕事が入ってきたたので
今使ってる機械を空けないと
仕事が回らない事が判明

せっかく作った段取りでしたが
親方と話し合った結果
親方の機械に全て引越しする事にした

朝から夕方まで
ほぼ掛かって引越し完了

この仕事を始めてやっと一年

親方が
“一年でこの段取りを替えられるようになったなぁ”
と褒めてくれた

夕方からこの機械での初品をミスなく3時間掛かって下ろした

我ながら良い仕上がりです

バタバタと毎日が過ぎて行くし
手が震えるほどの緊張もありますが
スゴく充実感があります

最近
何故か親方が昔からの呼び方で
“お~い てっちゃん”
と呼ぶ回数が増えてきました

以前も書いたんですが
親方はボクの母方の身内で
小さい頃から弟子入りするまでは“兄ちゃん”と呼んでた人だ

ボク自身
弟子のケジメとして
親方と呼ぶようになったし
当然敬語で話すようになった

てっちゃんと呼ばれる度
ちょっと頼りにされるようになってきたかな?と
少しだけ思う

さてと
今日はあと3本下ろすぞっ!
Posted at 2009/11/05 13:23:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年11月04日 イイね!

寝言(^_^;)

寝言(^_^;)朝起きたら
さっちんに明け方寝言ゆっとったよ
と言われて恥ずかしかったです

その内容
“あ~ねむい”

寝てるのに(笑)

のほほんミーティングの2週間前から
任されてずっと掛かりっきりの製品があります

その製品
非常に難しくてプログラムで動くNC旋盤でやっているとは言え
順調に進んでもほぼ2時間付きっきりでヤラないと即不良となります

実は先週
少しの油断で不良ではないものの
加工トラブルを出してしまいました

もうねぇ
緊張感で手は痺れてくるし
吐き気は襲ってくるし
凹むなんて言うレベルは遥かに越えてましたョ

月末に元請けさんの部長さんに
マンツーマンで状況説明

リワークでなんとか不良にはなりそうにないけど
完全にヒビッターが…(^_^;)

という感じで
毎日夢の中でもその製品に付きっきり(^_^;)
“ねむい”なんて寝言が出ちゃう訳ですねっ(笑)


来週にはひと段落したいから
また頑張ってやるのです♪

今日から
ケイタイの待ち受け画面を
ホリさんが撮ってくれた画像に変えました

なんかよくわからんけども
今年のボクののほほんミーティングを
表現しているみたいでスゴくお気に入り♪

ありがとう
ホリさん♪
Posted at 2009/11/04 12:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年10月20日 イイね!

ひらがなパソコン

ひらがなパソコン昨日は夢にうなされて起きたきいろ号です

こんばんは♪

どんな夢かって言うと
今やってる製品をやってる夢だったんですが
合わせたはずのマイクロメーターが
0.03ズレてる夢で
あぁ~
今までやった製品がみんなアウトやっ!
始末書を書かないとって
血の気が退いたところで目が覚めました(^_^;)

出勤早々にダッシュで
マイクロメーター確認してホッとしました

正夢じゃなくてホントに良かったです(^_^;)

昨日
クタクタで帰って来たら
みーくんが見せてくれました

ひらがなパソコン
ベネッセのこどもちゃれんじの教材です

みーくんは4歳
一生懸命頑張ったので
ひらがなを読む事はできますが
まだ書くのは…みたいな感じです

しかし
今どきの子なので
ひらがなパソコンを巧みに操って
ボクにメールをくれました

ぱぱおつかれさま みさきより

見たときちょっと涙が出そうでした
ボクもすぐに返事を書きました

ありがとう うれしいよ
おとうさんはみさきがすきょ

カタコトで詰まり詰まりでしたが
声を出してみーくんが読み上げてました

そしてまたメールをくれました

めえるありがとう みさきより

って!

なんかねぇ
息子とこうやってやりとりできるとは
思わなかったんで
なんか嬉し恥ずかしでした

なんか
言葉を伝える事
言葉で伝える事が
とっても大事な事だと改めて感じました♪

ぱぱおつかれさま みさきより

嬉しかったなっ




Posted at 2009/10/20 20:41:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年10月15日 イイね!

メカトロテック in ポートメッセ名古屋

メカトロテック in ポートメッセ名古屋という事で?!
メカトロテックに行って来ました

メカトロテックは
製造業の方というか企業向けの
大展示会と言った感じですかねっ

初めて行ったので
右も左も分からんかったです

しかも
一緒に行くはずの親方が
急ぎの仕事が入った為留守番
結局一人で行く事に…

とりあえずねっ
機械好きにはたまらない空間で
思わず趣味に走ってしまいそうでした

仕事に関係ないのに?
サンダーの磨くディスクのカタログももらって来たし(笑)

せっかくなので
コチラも仕事に関係ないのに
セミナーも1枠と3枠の
計2時間受けて来ました

1枠は
日本の技術で有人飛行
みたいなタイトルで
講師は大同大の理事長さんでした

張り切って一番前に陣取って
今話題の人
前原大臣との裏話やら
元宇宙飛行士の毛利さんの話やら
なかなか楽しい話で
時間がすぐ過ぎちゃいました

3枠は
なんとJAXA理事の石川さん!

H2Bとかの話が聞けるかと思ってたら
終始CFRP(カーボン)の話でした(^_^;)

だけどだけど
なかなか楽しい話でしたョ

バンパーとか加工するのに
FRPを張り込んで行く経験があるので
意外と身近に感じた話でした

ちなみに翼には何百層も重ねて貼るらしいですョ

それから工作機を見てきました

スゴい勢いですねっ
森精機さん!
印象としては大げさに言うと
DMGを併せると会場の1/3くらい占めていた

お目当ての機械とも少しお話し出来たし…(謎

最後は
ホタルの光が流れてきて
会場を後にしました!

せっかく近くまで来たので
少し寄り道して馴染みのストレートに工具を見に行こうかと…

夕方の渋滞に巻かれながら
たどり着いたら閉まってました(^_^;)

残念っ!
定休日やったんやろか?

という事で
最後はオチもついて
今日はこんな1日でした(^_^;)
Posted at 2009/10/15 22:35:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation