• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

ATCならぬMTC?!

ATCならぬMTC?!製品を加工をしながら
ここ数日
工場の整理をしています

ウチにはないんですが
巷にはATCと呼ばれる機械があります

ATCは確か
A:オート
T:ツール
C:チェンジャー
の略だと思いますが
この機構がついた機械の横に置いてある
棚がいつも気になってました

さっきも書きましたが
ウチにはATCタイプの機械はありません

しか~し
棚をインスパイアしてみました

だってね
工場を片付けてたら
出てくる!出てくる!
隠れ工具がいっぱい(笑)

って事で
ちまちまと
持参したホールソーで
穴をあけてみました

ATC付きの機械の横に置いてある棚は
たぶんというかおそらく10万前後
下手すりゃその倍くらいはするかも…

今回ベースになってる棚は
大親方曰く“工場始める時にオレが作った”
というもう40年モノ?

天板の合板は今の工場になった時に
載せた板らしいので20年モノ
天板はイイ感じに油分を吸ってます(笑)

結局50個以上穴をあけましたが
全部は並ばず(^_^;)

並ぶまであけても良かったんですが
書類や資料を置くスペースも確保したいし…

完成を見た親方が
ATCならぬMTCやなっ

M:マニュアル
T:ツール
C:チェンジャー
と命名

コストは片手間でやったのでゼロ

おかげですっきり片付きました

こういうのが好きだっ
Posted at 2009/08/20 22:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年08月10日 イイね!

御在所 2夜連続(^_^;)

御在所 2夜連続(^_^;)中部ミーティングの疲れが
抜けませんが
納品に元請けさんに親方と行って来ました♪

昼過ぎに出る予定が
製品の磨きに時間が思ってたより掛かって
出たのが15時すぎ(^_^;)

渋滞に巻き込まれず
17時過ぎ到着して
納品&打ち合わせ

その後
なかなかお会いする機会がない
社長さんのお話を聞いてたら
20時前になっちゃいました

でもねっ
その話がスゴい楽しいの
スゴいビッグネームの方から
お誘いが来たらしく
近々アメリカに行くんだって言ってました♪

スケールが違う
違い過ぎます

夜ご飯は親方と御在所PAで…
たしか2夜連続です

帰って来たら22時半でした

なのに何故か
みーくんもひろちゃんも起きてたョ

昼寝し過ぎたらしい

お父さんラッキーでした
Posted at 2009/08/11 12:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年07月31日 イイね!

中一日

昨日で仕事が
とりあえずひと段落した

今日は月末なので
他の完全した製品と一緒に
親方が納品に走ってくれてます

今日1日だけ
大親方が担当の違う製品をやらせてもらってますが
明日からはまた
昨日までやってた胃が痛い製品をやる予定です(^_^;)

お盆挟んで
丸っと1か月くらいはお付き合いしなきゃいかんなぁ
と親方は笑ってましたが…(^_^;)

今日の製品はリミット大きいし
普段ミクロンで勝負してるボクには中休み?
なんて思ってたら
削った面のキレイさが
油断すると出ないし

その対処の為に結局狙える寸法は
また小さな範囲になるし

さらに片手間で回してる別の機械も
なんだかご機嫌斜めなのか
トラブル出るし

結局
中休みなんて思えるレベルには
まだまだ程遠い自分に気がついた
金曜日の午前中でした(^_^;)

さてと昼からも頑張って
今日は早めに帰ろう♪

Posted at 2009/07/31 12:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年07月28日 イイね!

やっちまった

今日の朝起きて来たみーくんが
仮面ライダーキバが
100均におった夢をみたと言ってましたが
意味がわからないきいろ号です(笑)

さて昨日
ついにやっちまった(汗)
単純なミスで替えのない品をひとつダメにした

ボタンの押し間違いです
さらに右に普段回してから
左に回すハンドルを
何故かいきなり左に回してしまいました(汗)

ミスは複合的になると
ホントのミスになるようです
気を引き締めて行こうと思う

という事で始末書書かなきゃいかんくなりそうなので
親方に言われる前に
とりあえず下書きしときました

防げたミスなので
なんか自分に腹立つてきたけど
後をひくのは違うと思う

より慎重に昨日は進めて
今日もまた慎重に進める

加工者に意外性はいらないと思う

淡々と進めて行こっと!

今月納品頑張ります
Posted at 2009/07/28 12:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ
2009年07月24日 イイね!

HANABI

HANABI朝から黙々と仕事をしてたら

子どもらを花火に連れて行かないかんで
あんたは今日は早めに置くように…

と親方に言われた

えっ?
この製品が終わるまでは残業しなきゃと思ってたのに…

という事で今日は我が町の花火大会なのです

ただ…行って来い!と言う優しい言葉を頂いても
仕事そっちのけでは楽しめない性格なので
今日は昼休み返上
昼休みも付きっきりで機械を回してました

正直体にも目にも
厳しいんですがなんとか予定本数をクリアしました

今のボクの相方は
少し?いやいや結構古い機械だ
平成21年なのにブラウン管のモニターなんですが…(笑)

だけど
ボクはコイツが好き♪

なんというか
味があるとかそういう曖昧な事じゃなく
生意気ながら今の最新の機械が
スペック先行
コストダウン先行で失って行く
基本性能がある気がするんです

まぁこの辺りは
またゆっくり書いてみます

ちなみにノンオーバーホールなこの機械
昨日Z軸を図ったらバックラッシュが0.003くらいでした(笑)

やるなぁ!
ウチの2号機くん
明日も頼みますョ~

花火会場には何故か親方が送ってくれました
みーくんは初めての親方号(エレメント)に
少し興奮してました(笑)

鳥羽の花火
なんかねぇこの数年でかなりレベルアップしました

少しだけ元気な鳥羽を見た気がして
嬉しかったです!

大きな花火見て
みーくんもひろちゃんも
嬉しそうな顔をしてました

怖がるかなと少し心配でしたが
昼休み返上で仕事して良かったです♪

子ども二人をヒザに乗せて
空の花火を見ながら飲むビールは最高ですねっ
Posted at 2009/07/24 23:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事でモノづくり | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation