2012年05月29日

今日は昼休みも半分返上したのに
雷で機械を止めなくてはイケなかった為
予定通りには進まなかったです
それなら18時に帰ってしまおうと予定変更
っと思ったら
17時半くらいに再び雷
いつもより早く帰ってきました
帰ってきたら
義妹とその友達“みっちゃん”がいて
ウチのリビングでAKB48の“会いたかった”を
踊っていました(笑)
結婚式の余興の練習らしいです
ひろちゃんも一緒踊っていて
見てて楽しかったです

Posted at 2012/05/29 23:17:53 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2012年05月11日

納品の為
朝から軽トラで名古屋
今
打ち合わせなどの用事を済ませて
四日市辺りのパーキングエリアで
愛妻弁当を食べました
昨晩はスゴい風の音で
少々寝不足気味
何年か前から新しい家には
24時間換気なるシステムを付けないと
検査が通らないんですが
コイツから来る風切り音がウルサい
まあかなり風が当たる立地だと言うのもあるけど
なんとかしたいなっ
頼んであった塗料も届いた
今回はマツダのブリリアントブラック(PZ)
もちろん缶は違うよ
いつ塗れるかな?
塗る下準備しな塗れへんなっ

Posted at 2012/05/11 12:49:03 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2012年05月09日
仕事がやっとひと段落するかな?
ちょっと緊張の山場を越えました
明日の昼過ぎまでもう少しだけ
サラッとしたら終わり
ずっと胃に痛かったっす
さて
話しが関連するかわからんけど
平日の晩酌をやめようかと思ってます
以前はかなり飲む方でしたが
数年前から晩酌にビール1本程度にして
最近は無くても大丈夫やなっ
て思ってました
寝るまで
仕事の事を考えたくて
減らしてましたが
これから数年は
たぶんホンモノの職人になる勝負になるんで…
でも週末やみんな来た時は飲みますけどね
家族が欲しかった家も建ったし
ちょっと考えてみました
小遣いの中から
足にしとる軽の維持を捻出しようという事です
月1諭吉も貯めて行けばたぶん大丈夫でしょう
あと
これは続くかわからんけど
お弁当貯金もしようかと思ってます
愛妻弁当に200円/回
仕事の日に毎日作ってくれると
だいたい5000円/月くらい貯まるんで
年間にするとかなりいいね
ただ…これは続くかどうかわからん(笑
作ってくれるさっちんではなく
家族で使う為に貯めたいな!って思う
のは間違いないけどね
そういえば
知り合いのロードスター乗りが
モナコ貯金しとったな
15年くらい前の話
どうなったんやろ?

Posted at 2012/05/09 16:04:02 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2012年05月01日
今日もお仕事なきいろ号です
昨日は
仕事中にヤケドしちゃいました
まあ大したことはないんですが
左の“こめかみ”の辺り
NC旋盤で製品の切断をしてたら
デカい塊の切り粉が飛んできて
もう少しで目直撃だったから
ちょっと焦りました
反射的に避けましたが
製品を落とす訳には行かないので
切り粉が顔についたまま
数十秒過ぎました
という事でヤケド
ドアを盾にしてたし
少し角度のある方向から見てたのに…
ツイてないです
-追記-
今日は朝から
230個くらいの量産品を
全数対象に芯ブレ0.002以内に挑戦してます
絶対的な経験が足りないので
図面上で要求されてないけど
親方には内緒でいろいろ挑戦しとります
本物の職人になりたいから…

Posted at 2012/05/01 08:52:31 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ
2012年04月24日
今月いっぱいは
ギリギリなきいろ号です
ちょっと前から
“機械買うか!”という話が出てます
ウチは中小企業の中でも小の小です(笑
家族経営+ボク(身内)ですんで…
昨年の震災のあと
新しいのを1台入れました
それはボクが建てた家の倍は行かんけど
大げさに言うと倍近い値段
まあちょっと前に軽くぶつけたけどねっ…(笑
ウチは難削材と呼ばれるものの小物の加工
特に内径加工が得意ですっ
今日もそんなのを相手に闘っています
今回検討しとる機械に求めるものは
ボクとしてはいつも主に使っている機械と同等のものです
買うのなら
あの機械を使ってみたいとか
あのメーカーのを使ってみたいとか
そりゃあ欲求はいっぱいあります
親方と話をしてますが
あまりにもボクが現実的な意見ばかり言うから
ちょっと意外やったみたい
特別な機械ではなく手足のように動く機械
それがボクの要望です
よそは知らんけど
ウチはNC旋盤に普通に
スクロールチャック(手締め)を付けて
製品を作ってます
もちろん油圧チャックもありまして
製品によってとか
同じ製品でも加工内容によってとかで
結構頻繁にチャックの付け替えとかもあります
だから
段取り(製品を作る準備)には
チャックの載せ替えが普通にありますし
それに関するフランジ等を使い回せる方がエエし
プログラムも互換性というよりも
むしろそのまま使える同じ機械が欲しいというのが現実的かなと…
昼休み
少し目を休める為に睡眠をとってたら
打ち合わせに出掛けた親方からの電話で目が覚めた
“あの製品やけど…”と加工の相談の電話でした
いつも書くけど
ボクには絶対的経験値が少ないので
“大丈夫かオレ?”と自問自答しながら
仕事をしております
いろんなもんに追われてるのに
将来この仕事と機械購入の借入金を
一緒に背負っていくはずの子が
5日前から会社に姿を見せないまま(汗
なんか泣けるねっ
悩んどってもいかん
元気出していこまい
今日は
結局昼休みも半分返上したし
21時には帰りたいっ

Posted at 2012/04/24 13:44:04 | |
トラックバック(0) |
仕事でモノづくり | モブログ