
どうしても欲しいと言うので
ストックしてたロード&スターのステッカーを
姪っ子にあげた
ウチの姪っ子たちは同じ顔をした双子
その双子の‘きよか’のほうが
貼った様子です
ちょっと曲がってるのはご愛嬌...... ( ̄□ ̄;)!!
まだ5年生になったばかりですが
じいちゃんに‘免許取ったらじいちゃんのロードスターちょ~だい’と
申し出たのは最近の事
じいちゃんが‘いいよ’なんて言ったから
既に‘なんで顔に黒いカバー付いとるん?’
と問い掛けられた(^_^;)
良いやん!良いやん!とサラリと交わすつもりも
‘自分のじゃないのに…’と怒られたり(^_^;)
まだ姪っ子達が小さい頃
既に姉の入院生活が始まってました
確か2歳半くらいだったかな?
当時東京の営業所勤務だった義兄は単身赴任で
姉の実家である我が家に
双子が預けられる事になり
父親も母親もいない環境の中で
ボクらは双子を育てていたのでした
片道30分以上掛けて送って行く保育所
そこは今にして思えば
楽しい時間でもありましたが
とにかくなんとかしなきゃと思う時間でもありました
保育所にはどうしても行きたくないと言う日もありました
クルマ酔いで戻したりしたものを
手で受けた事もありました
そんな壮絶な環境も経験し
また母親が他界するという経験もし
たった10年という短な人生の中で
いろんな乗り越えてきた姪っ子たち
ボクにとっては我が子同然なんです
最近幼稚園に通い始めた息子‘みさき’を見ていると
あの頃のいろんな事が思い出されます
さてさて息子に
‘きよかがJリミ欲しいらしいよ♪’
と教えてあげたら…
‘おと~さん!きよかにJリミかってあげて~’
っと申しておりました(笑)
どうやら息子も欲しいらしい
ウチの姉は
新車にしか乗らない人でした
一度だけ一万円で買った軽バンに乗せようとしたら
汚いクルマは嫌やから頼むでワタシのクルマで送って!と
言われた事もあったなっ(^_^;)
だから姪っ子は今のままのJリミには乗せられないです
軽井沢が終わったら
きれいにしてあげないとねっ
レストア
レストア
ただ呆然とレストアをするよりは
姪っ子が為にやるのは
モチベーションが上がります
親父が乗らないからと
少しだけ過激な方向へ振るつもりでしたが
やっぱりコチラはぼちぼち路線がイイみたいです

Posted at 2008/04/17 00:49:37 | |
トラックバック(0) |
親父のJリミ | モブログ