• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

チャンス到来♪

牡蠣屋のホームページに
キャンペーン告知を入れてたら
いつの間にか日が変わってて
ビックリした相変わらずのきいろ号です(^_^;)
なんだかいつも忙しい?!

さっちんはまだ良くなりません
子ども達と早めの就寝です

今日の昼から
仕事で作るの製品が変わりました
だから段取り変え

ちっちゃくて
ペラペラで寸法交差が厳しい製品なので
週明けからは頑張らねばっ!

ちょっとばかり仕事が落ち着いて来た

昨日親方が
“てつじ そう言えばクルマの部品作りたいとか言っとったなぁ”
と思いがけず言われた

もう少ししたら
ひとつくらいは機械が空く様子もある

どうやって作る?と以前相談してあったので
話も早くて
年末年始休みに考えた加工方法を親方に伝えた

近日
必要部品を会社に持って行って
具体的に加工に関するミーティングをしてみよう

その前に図面とフローチャートを作らなきゃ♪

やっぱりボクは忙しい?!

ちなみに量産は全く考えてません
自分が欲しいから作るだけです
おそらく作っても3~5台分くらいでしょう

すでに3台は決まってるから
それで十分かな?とも思います

クルマはあくまでも商売じゃないんで…

さぁ寝るか
明日も朝からみーくんに起こされて
シンケンジャーと仮面ライダーWから始まるだろうから(笑)

おやすみなさ~い
関連情報URL : http://uraguchisuisan.com
Posted at 2010/01/24 00:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2010年01月06日 イイね!

そういえば大晦日に

そういえば大晦日にハブをバラして
観察してみようかと思いましたが
ウチには30ミリのソケットがありません

仕方なく
近くのガソリンスタンドに借りに…

このガソリンスタンドには
ひとつ下の後輩がいるので借りやすい

大晦日なので
洗車機渋滞がおきてて忙しそうですが
自分でピットを物色して無事に発見っ!

その場でインパクトを引っ張り出してきて
ちょいちょいとバラしてみた

なるほど!
なるほど!

これを受けて具体的な案は出来ました

内容はナイショですが…(*^∇^*)

いつ形になるんかな?
楽しみ!楽しみ!
Posted at 2010/01/06 00:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2009年12月16日 イイね!

なんかワクワクしてます♪

この前“自宅しゃぶしゃぶ”をやりました

内容は豚肉&えのき&白菜
それに牡蠣

牡蠣しゃぶしゃぶ
美味いっす

今日は初物の生ワカメが届きました♪

生ワカメのしゃぶしゃぶも
美味しいんですよねぇ
食べた事あります?
書いてたら食べたくなって来ちゃいました

ワカメしゃぶしゃぶ
この冬
機会があれば是非っ!

さてさて
先日からのボクの話し相手?のハブ

寸法はだいたい分かってきたので
いろいろ調べてました

そしたらねっ
自分で集めた資料に
なんだかワクワクしてきて
この資料だけで7日くらいは退屈せずに済みそうです(*^∇^*)

しかし
意外な発見と展開
アプローチを変えて頑張ろう

いろいろと考えるのは難しいですが
楽しいですね♪

Posted at 2009/12/16 22:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2009年12月13日 イイね!

クルマのサイトらしい内容で…

クルマのサイトらしい内容で…ここ最近
親バカ日記ばかりだったりするんですが
今日はちゃんとクルマの話題を…

今の仕事に転職して早1年
図面と“にらめっこ”しながら過ごす毎日です

取引先の図面には
目が慣れてきたので
数字の読み出しや形状のイメージが
1年前と比べるとだいぶ出来るようになって来ました

図面としては
まぁ治具を作ったり
工作機を改良?する時に
書くくらいです

ですから
習った事もないから
書く時のルールとかは今はよくわかりません(^_^;)

さてさて
前置きが長くなってしまいましたが
加工業の端くれのボクとしては
やっぱりクルマの部品とか作りたいですよねぇ

今現在売ってるものが
ただ安く作れるからと作るのはちょっと違う気もする

じゃあ
ハブでも作るか?なんて
いきなり無謀な事を
考えてるのがボクらしいところです(爆)

出来上がるか?どうかはわかりません(笑)

しかし本人は至って真面目に言ってたりしますがねっ

そんな話をしたら
おりぼーさんが新品ハブをご好意で貸してくれました♪

やっと時間が出来たので
今日はマンガを制作し始めました

現物からラフにノギス測定した数字を書き込んでいるんですが
鋳物の部分とかに慣れてないんで
なかなか難しいです

ざ~っとイメージは出来たので
明日は昼休みにマイクロメーターや
シリンダーゲージ
ハイトゲージで正確な寸法をとってみたい

なかなかねぇ
普段見ない形状なんで戸惑いながらも
楽しんでます!

普段の仕事の観点とは違う角度なので
かなり勉強になると思います♪

いつもの様に
ブツブツと独り言というか
自分に問いかけながら居間で作業してたら
さっちんが笑ってました

ハブに向かって喋りすぎらしいです(爆)

早く現物研究を終えて
おりぼーさんに返さないとねっ

ハブはまだまだ夢物語ですが
ちょっとずつ進展させたいと思います

Posted at 2009/12/14 01:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ
2009年11月20日 イイね!

亀山ランチ

亀山ランチ昨日は朝から納品に行って来ました♪

帰りに大量の材料があるとの事なので
レンタカーの2トントラックでした

用件を済ませて
12時すぎに帰路につく

途中
おりぼーさんに電話して
話の流れで亀山パーキングで
一緒にランチしました♪

楽しい時間だったなぁ

仕事!仕事!で
なかなか友達と遊ぶ時間がとれませんが
なんか生き返りましたわぁ

昨晩はきいろ号も少し走らせました
帰ってきてフロントハブを眺めてたら24時(笑)

フロントハブの印象
意外と外径はラフな雰囲気
止めもなくしっかりと圧入されたベアリング
肝はココやと思う

のんびり見つめてたら
一年くらい前に書いた
ひいじいちゃんを思い出した


ひいじいちゃんの真似して
現物見ながら
スケッチしてみようっと!
Posted at 2009/11/20 12:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5穴ハブ化計画 | モブログ

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation