
昨日 仕事に行こうと思って
キーを捻ったら
エンジンが始動しません(汗
数日前にもあったので
きっとバッテリーが寿命です
とりあえずジャンプコードで
Jリミ君に繋いで会社に到着
バッテリーの寿命に加え
先日変えたデッキが思いの他
電気を喰う事も判明し
ちょっと凹みます
それにしても専用バッテリーなので
予想外の出費にホント頭が痛いです<高いし
デッキの電源を入れなければ
なんとかなるので
とりあえずはそのまま乗ってますが
着き次第 換えたいっす
最近 息子が
きいろ~~ きいろ~~
っと叫んでます
乗りたいらしく 昼休みに合わせて会社に現れます
そしてちょっとだけドライブに行くのですが
油圧メーターとバキュームメーターが動くので
とってもうれしそう
とうとのクルマどうやった?(お父さんのクルマどうやった?の意)
と聞く母”さっちん”に
息子はこう答える
ブィ~~ンって
と指をメーターの針を真似て 振ってます
そしてこう言います
カッケ~~(かっこいいの意)
クルマ好きの父としてはとっても満足な瞬間ですね!!<親バカ&車バカ
今日は早く仕事を終えられる週に1度の日
オープンにしてきいろ号を 馴染みの本屋に走らせる
毎月K-スタイルという軽雑誌を買ったのだけど
それを見てさっちんの一言
ウチにもう軽はないでしょ
そうだった(汗)
ラパンはもう無い ワークスは姿は見るけど
親父が乗ってて 実は一度も運転した事ない(汗)
我が家は今 さっちん所属のデミオくんと
ご存知の愛車”きいろ号”の2台
出来上がってきた内装に 落ち着きすら感じます
大人じゃないと言われてますが。。。
でもかなりシックですね
ハンドル外れたりするけど。。。
いい方向だと思ってます
息子の後ろにチラッとだけ見えてますが
カッコ良く出来てると思います
Posted at 2006/10/25 21:50:57 | |
トラックバック(0) |
愛車”きいろ号” | 日記