• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

もう少しで完成か?!

もう少しで完成か?!今週は何か左回りなままに
過ぎていってます(汗)

キャンペーンをやってるので
牡蠣の売れ行きは順調


しかしまだまだ風評被害を
取り戻すまでには全く至らず。。。
だけど だけど
ロードスターの方を中心に
心温まる励ましと共に
届く注文メールには
ホントに感謝しております

この場を借りまして
ありがとう

さてさて 左回りな今週ですが
この辺りで右回りに変えたいっす!!
っと思った矢先
朝から義父の電話で目が覚めた(汗

どうしたかっていうと
敷地内で走らせているナンバー無しの殻捨て用の軽トラが
昨日エンジンストールしたっきり エンジンが掛からないみたい

先日デスビも換えたのに。。。

早速道具を持って出張して来ました
プラグを外して見たら
何故かガソリンではなくオイルでのカブリ(汗

先日作業した際
ヘッドカバーのパッキンからのオイル漏れを発見し
新品のパッキンではなく
ダメなのは分かってたけど どうせナンバーの無い朽ちたクルマだと
液体パッキンで押さえておいたんだけど
どうやらここから漏れているみたいです

とりあえず℡で注文を掛け
カブッたプラグを掃除して掛かるようにだけして帰ってきた
仕事前に何してるんだろう???(笑)

先日からバイト?でやってるイセシマンのイセレッドの製作
もう少しで下塗りが入るところまで来た
ホントに下塗りが必要か?と聞かれたら
よく分からないけど 入れておくことに越した事はないと思って
入れておきます

だから たぶんキレイに仕上がると思います

11月にブツけられた義妹のワゴンR
相手の保険なんで 親父の会社を通じて
某所に直しに出したら。。。最悪の仕上がり

ココ垂れてますけど。。。
ココ埃ついたままだし。。。
ココになんで塗料飛んでるの?。。。(ホイール&タイヤ)

などなどと義妹が見てもココを補修したって分かるレベル(爆)

ダメだよねって1月の初めに 改善に出したのに
久しぶりにワゴンR見たら
またまた最悪の仕上がりでした

仕方なく再び 改善の為に出す事に!

ヘタというよりも 手抜きいっぱいって感じです
すごいいい施設(ブース完備)なのに
人がダメなら 仕上がりもこんなもんです

妹には”兄ちゃんが直して!”と言われるし
そんな時間ないって!
手抜きはすぐに仕上がりに出る
身を持って体験しました
Posted at 2007/01/25 11:26:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イセシマン製作!! | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 234 5 6
78 9101112 13
14 15 16 1718 1920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation