• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ号のブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

ひょっとしてお宝なのかも?!

ひょっとしてお宝なのかも?!Photo by さり
モデル:かやと&きいろ号

深夜作業から今帰宅(25時)
この時間になると
コンプレッサーの音も近所迷惑ですね
冷や冷やしながら
ダブルアクション使ってます(笑)
そろそろ怒られるぞ!!

もう全貌は見えてきた
あとは仕上げパテを入れたら
サフが入りそうな感じです

先日から妄想を繰り広げている
ガレージライフならぬ小屋ライフ(笑)
どうやってドアを作るか
24時を過ぎから ずっと小屋を眺めてた
たぶん近所では変なヤツだと思われてるネ

幅900ミリのドアを3枚使う事にしよう
これで間口が2700ミリ
ドアは予算の関係から自分で作る事になりそうです(汗)

その前に 義父の友達の家に建ってたプレハブの
バラした廃材をどけてもらわないと。。。前に進めません
義父曰く 連絡したけど取りに来ないらしく
状況的にも たぶん再び建つ事はないだろうとの事

処分にも金が掛かるから取りに来ないのか?!という推測
って事はオイラの小屋ライフは初っ端から座礁モード???(汗)
どうする???

っと思ってその廃材をよく見ていたら。。。
使える 使える この廃材使えるよぉ っという神の声?!(笑)

そう言えばコレ!20畳くらいのプレハブらしくて
骨と屋根を使えば カーポートみたいに
あるモノを組むだけでそれなりのモノが出来そうな感じ♪

ボロイけどカベも使えそうな感じです
間口さえ確保できれば クルマも入るし
何よりも溜まりに溜まっている部品の格納庫としても使えるかも。。。

そ~~~っと思った
コレを使えば小屋は片付く
コレを使えば小屋だけでなくガレージっぽいのも1度に手に入る

建てるのは大変なのかな?!
やった事ないから検討も付かないけど
誰かが組めるなら ボクにだって組めるはず(笑)

そんな事を思いながら 今日は帰ってきました

土地の持ち主である義父が建ててイイと言い
持ち主が処分してって言ったらもらってもいいかもね!
建てたいのは今 さくら号&銀色号が居る辺り!!
ココにウチの倉庫を。。

ちなみに今住んでいる家
借家のいちおう一軒屋なんですが 一階が店舗の為
納屋的なスペースが全然なくて困ってます(汗

さぁどうなる 小屋ライフ

成るようになるでしょうが。。。つづく(笑)
Posted at 2007/07/23 02:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月22日 イイね!

今日も仕事です(汗)

今日も仕事です(汗)しかも売り出し中

おととい
クワガタをまた捕まえました
ちょっと大漁で4匹も(笑)

これで我が家のクワガタは
7匹となりました
田舎ってステキです

今日は仕事終わって
家のこと済ましたら
小屋へ行こう!!

週に一度の楽しみの時間


Posted at 2007/07/22 09:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「どこ行くん?@Miatakid 」
何シテル?   07/04 07:12
平成8年(18歳)から乗り始めた ユーノスロードスター(NA8C)。 ロード&スター誌 35号の表紙車。 30代半ばになり 少し乗りたいスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 345 6 7
8 91011121314
1516 17 18192021
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 23:15:10
娘の入学を控えて・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/07 00:50:06
リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 12:23:22

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
優秀なるファミリーカーです
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車”きいろ号”はロード&スター誌35号表紙車! シャコタン&ツライチ そしてキャル 自 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
義妹のお古を通勤に使ってます♪。 名義変更を機に、 倉庫にあった(笑)C2のライト/バン ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
息子の為に製作いたしました♪ 我が愛車”きいろ号”をモチーフに カスタマイズされています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation